人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プルサーマル受け入れの説明

9月定例会、一般質問の「福島県のプルサーマル受け入れと原子力防災対策について」のやり取りを以下、紹介します。時間切れで3問を残しました。

 市長は、福島県のプルサーマル受け入れに関して6月定例会答弁で「県がオーケーといった時点で、十二分に県にはオーケーにした説明責任はあるだろうと思います。当然、そのオーケーになった時点での説明については、県に求めて参りたい」と応えました。そこで、以下伺います。

1点目は、福島県のプルサーマル受け入れの説明を求めることについて、です。

ア、福島県のプルサーマル受け入れについて、安全が確保されたのか否か、具体的にはどのように説明を求めるのか、お尋ね致します。

―答弁(行政経営部長兼危機管理監)県では、プルサーマルの受け入れにあたり、県エネルギー政策検討会において議論及び検証が行われ、また、県原子力発電所安全確保技術連絡会において、「技術的3条件」の要件が満たされたと判断され、8月6日にそれらを踏まえ、福島県知事がプルサーマル実施の受け入れの記者会見を行ったところであります。
 さらに、技術連絡会部内に設置されたプロジェクトチームにおいても、引き続き、プルサーマルの安全確保を監視しており、これらの組織はいずれも会議内容や議事録を公開するなど、県民に分かる形で説明を行っております。
 また、県は、県民の安全・安心を最優先に、国や事業者に対して、今後とも厳しい目線で確認していくとの姿勢を示しております。
 従いまして、本市と致しましては、それら県の対応を十分に見定めて参りたいと考えております。

イ、「見定めて参りたい」ではなく、「オーケーになった時点での説明については、県に求めて参りたい」と応えたのですから、具体的に県にどう説明を求めるのか、伺います。

―答弁(市長)市として、仮に説明責任を十二分になされていないならば、市としても説明を求めるという意味で答弁したものです。
今日までの議論の経過は全てオープンに議論されました。国に対しても7項目の県として確認しました。その経過も県民にオープンに発表されなお3項目の申し入れをしました。
わたしは県の対応について、経過を含めて会議をオープンにやり、県民に知らしてきたので、それは十二分に説明責任を果たしたと思います。
それをわたしは了として、県に説明は求めないという事でご了解をいただきたいと思います。

市長の判断は分かりましたが、わたしは県が説明責任を果たしていないと考え質問しております。ベルゴニュークリア社製の燃料の品質保証、高経年化対策の耐震評価などクリアになっていないからです。プルサーマルについて、市民の安全・安心を最優先する立場から、本市は県に対し慎重に対応するよう求めるべきです。
「プルサーマル実施と原子力防災対策の見直しについて」は時間になりましたので残余の質問を残して質問を終わります。


by kazu1206k | 2010-09-13 14:33 | 議会 | Comments(0)

佐藤かずよし


by kazu1206k