ジャパニーズ・ローズ、ハマナスが咲いた
2009年 05月 20日

ハマナスは、5月から8月に開花して、秋に実をつけるバラ科バラ属の落葉低木。
「知床旅情」の歌詞のように、北海道に多く、海岸の砂地に自生する。
子供の頃の記憶に残るハマナス。
ふるさとの砂浜のハマナスは、松林の下、少し刺のある茎の先の鮮やかな赤い花だ。
印象的なその色が、父と一緒に走った砂浜の林間学校での懐かしい記憶とともに残る。

この春から初夏にかけて、ハチがちっとも来ないので心配していた。
が、ここに来てようやく例年並みにハチがでてきたような気もする。
赤い実はビタミンCが豊富に含まれる。ジャムなどにして食用にされる。
英語名は、ジャパニーズ・ローズ(Japanese Rose)だ。