人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虫の音、色づくコムラサキ、秋深まる

虫の音、色づくコムラサキ、秋深まる_e0068696_7233866.jpg
早いもので、今年も二百十日、二百二十日を過ぎた。
田んぼの稲穂も頭を垂れ、秋の取り入れが近い。
庭では、コオロギや松虫、キリギリスなど虫たちが、虫時雨というほどに、音を合わせて鳴いてる。虫の音に、深まる秋を感じる。
虫の音、色づくコムラサキ、秋深まる_e0068696_7245753.jpg
ムラサキシキブ属のコムラサキの実が紫色に色づいてきた。水平に伸びた小枝の実が熟し、根元の方から先端に向って、緑色から紫色に変化していく。小さくて可愛い実がびっしりついている。
ムラサキシキブの名前は、ムラサキ色のミがたくさんなるということと、平安時代の女性作家「紫式部」にかけた。
コムラサキは、ムラサキシキブより実は小さいが、姿がいい。
by kazu1206k | 2009-09-13 06:46 | 我が家の庭 | Comments(0)