人気ブログランキング | 話題のタグを見る

議会改革推進検討委員会

4月以来半年ぶりに、いわき市議会の議会改革推進検討委員会(正副議長を含め委員12名)が開かれた。協議のあらましの一部を紹介する。

(1)予算決算議案の審査について(前任期からの申し送り事項)
これまで、現状どおり各常任委員会に付託する審査方法で良いとする意見と決算特別委員会に対応させ予算特別委員会を設置すべきとの意見に別れていた。今回、「予算・決算常任委員会を新たに設置し、予算・決算議案を一体的に審査すべきである」との提案が事務局より具体的に提案され、議論となった。前回同様、これまで設置した決算特別委員会の実効性への疑問、引き続き常任委員会で審議すべきである、予算・決算常任委員会の設置に法的拘束はあるのかという議論となった。が、新提案が特別委員会案から常任委員会案となり、現状の各常任委員会に付託する審査方法同様の分科会方式の導入となったため、各会派とも持ち帰って議論を深め、次回集約することとなった。

(2)今後の議会改革の検討事項について
前回、各会派提出の検討項目について、各会派が態度表明していることから、委員長の手元で整理、検討項目案を提出する。

(5)その他
創世会から、各議員の議案への賛否状況を「ほうれんそう」で公開する件を提案、新たな検討項目とするとの合意となった。

その他の協議事項は、(3)発言通告のあり方について(4)傍聴席について。
by kazu1206k | 2009-10-13 18:41 | 議会 | Comments(0)