人気ブログランキング | 話題のタグを見る

酉小屋の前夜祭、子どもたちが元気

1月7日、50年ぶりに復活した鹿島町の酉小屋の前夜祭が賑わった。
鹿島地区地域振興協議会歴史と文化委員会が、下蔵持区など地元の有志に呼びかけ、12月26日に作った4メートル四方、高さ約3メートルの見事な酉小屋。
酉小屋の前夜祭、子どもたちが元気_e0068696_18334250.jpg
午後3時から始まった前夜祭には、鹿島町下蔵持区の子どもたちはじめ、鹿島学童クラブの小学生や近くのいわきさくらんぼ保育園の園児が、続々と詰めかけ、酉小屋のまわりで走り回り、喜びを元気に表現。
酉小屋の前夜祭、子どもたちが元気_e0068696_18352730.jpg
酉小屋の中では、手作りのおでんやあまざけが振る舞われ、囲炉裏のまわりに子どもたちが車座になって、楽しんだ。
酉小屋の前夜祭、子どもたちが元気_e0068696_18342974.jpg
鹿島地区地域振興協議会は、1月7日8時まで前夜祭を行い、8日午前6時から火入れ式、焚き上げを行う。
*場所 いわき市鹿島町下蔵持字御宝田、県道常磐江名港線沿いの水田
酉小屋の前夜祭、子どもたちが元気_e0068696_18363878.jpg



by kazu1206k | 2010-01-07 18:51 | 地域 | Comments(0)