市民の意見を聴く会、市議会2月定例会にむけて
2010年 02月 15日
2月定例会は予算議会です。
提出議案48件のうち、予算関係の議案は、21年度補正予算が12件、22年度当初予算が20件の併せて32件に上ります。そして、条例関係の議案が、「病院事業の設置等に関する条例」「重度心身障害者医療費の給付に関する条例」「市職員の勤務時間、休暇等に関する条例」「市職員の給与に関する条例」など改正が8件、制定が「市消防長の任命資格を定める条例」の1件です。
この他に、小学校屋内運動場改築の工事請負契約や市道の認定変更、外部包括監査契約の締結など6件となっています。
また、2月19日に、臨時会が開かれます。
臨時会には、国が示した「明日の安心と成長のための緊急経済対策」に対応した事業や小規模事業者活性化対策事業などの21年度補正予算3件と「地球温暖化臨時対策基金条例」の制定1件が提出されます。
いわき市議会2月定例会に向け、議案と一般質問についての「市民の意見を聴く会」を、2月16日に開催いたします。ご多用の折、恐縮ではありますが、ご意見をお聴かせ頂ければ幸いです。
・日時/ 2月16日(火)午後7時~9時
・場所/鹿島町 鹿島公民館1階会議室
・内容/・22年度予算案など議案について
・一般質問について
