ほととぎす、芒種
2010年 06月 05日

季節は確実に巡り、あす6月6日は、二十四節気の一つ「芒種」だ。旧暦五月の節で、稲や麦の穂先の針のような固い毛である芒(のぎ)のある穀物を播く時期という意味がある。梅の実が黄ばみ始めるともいう。庭の南高梅をみてみると、確かに、数ある青梅の実の中で1、2個黄ばみはじめていた。

谺(こだま)して山時鳥ほしいまま 杉田久女

2010年 06月 05日
4年ぶりに、小名浜地区子ども.. |
at 2023-12-09 16:07 |
11日の一般質問ー防災・御幸.. |
at 2023-12-08 16:58 |
いわき市議会12月定例会が開.. |
at 2023-12-07 16:40 |
11日に一般質問ー災害対策、.. |
at 2023-12-06 14:20 |
新たな緊急署名のお願いー『東.. |
at 2023-12-05 23:39 |
ファン申請![]() |
||