ほととぎす、芒種
2010年 06月 05日

季節は確実に巡り、あす6月6日は、二十四節気の一つ「芒種」だ。旧暦五月の節で、稲や麦の穂先の針のような固い毛である芒(のぎ)のある穀物を播く時期という意味がある。梅の実が黄ばみ始めるともいう。庭の南高梅をみてみると、確かに、数ある青梅の実の中で1、2個黄ばみはじめていた。

谺(こだま)して山時鳥ほしいまま 杉田久女

2010年 06月 05日
質疑の通告、8日午後2時から質疑 |
at 2023-06-05 18:49 |
第9回いわき文化春祭り賑わう |
at 2023-06-04 19:56 |
6月24日に、汚染水と大熊の.. |
at 2023-06-03 21:57 |
5日の一般質問ー流域治水、雨.. |
at 2023-06-02 13:40 |
6月定例会が開会、アロハ議会 |
at 2023-06-01 16:44 |
ファン申請![]() |
||