人気ブログランキング | 話題のタグを見る

立秋、いわき花火大会

7日は立秋。猛暑続きの日中でも風があり、朝夕は秋の空気が漂いはじめた。
立秋、いわき花火大会_e0068696_619987.jpg
秋の七草のひとつ、オミナエシ。庭のオミナエシも一週間ほど前から満開。今年の秋の気配は早いようだ。季節は確実に巡っている。
立秋、いわき花火大会_e0068696_6225197.jpg
晴天続きでトマトやゴーヤのなりはいい。一方では雨が降らず作物にはつらい面もある。小売店では夏野菜の売値が高いと。
立秋、いわき花火大会_e0068696_6384452.jpg
7日は、いわき花火大会。小名浜港の1号埠頭や防波堤から、音楽に乗せた創作花火、市民が記念尺玉を打ち上げる市民花火、花火師の腕を競う競技花火、そして圧巻はグランドフィナーレ、尺玉22発を含む500発の連続打ち上げ花火。尺玉や仕掛花火約1万発が夏の夜空に打ち上げられ、数十万の観客を魅了した。海からの風が涼を呼んで吹き抜けた夏の夜のひととき。


by kazu1206k | 2010-08-09 22:14 | 我が家の庭 | Comments(0)