人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山一商事所有地取得など市民意見

9月定例会にむけた「市民の意見を聴く会」を8月23日に開催した。
提案された議案47件と報告5件の主なものと一般質問の概要を説明し、参加した市民のご意見をいただいた。

提案議案、報告の主なもの
・いわき市いわきサンシャインマラソン事業基金条例の制定について
・いわき市市営住宅条例の改正について
・平成22年度いわき市歳入歳出予算(補正予算関係15件)
・平成21年度いわき市歳入歳出決算の認定について(20件)
・工事請負契約について(公共下水道東部浄化センター建設工事など5件)
・財産取得について(株式会社山一商事所有地など2件)
・健全化判断比率等の報告について

ご意見の主なもの
・山一商事産廃処分場の計画地の市の購入については、他に転売されるより市が買った方がよいので賛成したい。その土地で病院都市構想を考えられないか。
・取得には賛成だが、管理が問題。荒らさぬように早期に何かに変えて、市民で利用するようにしたい。
・取得して市がどこまで考えているのか。将来、一般廃棄物処分場の可能性が残るのではないか。住民が管理する必要もあるのではないか。
・市民税と国保税の滞納整理のための667万円の滞納整理緊急対策費について、年金から差し引いているのに、経費が必要なのか。
・介護補助用具の靴が一足3万円したが、保健事業が厳しい中で、価格が野放し状態ではないのか。
・市営住宅の入居者への訴えについて、滞納額がたまる前に納付を図る手だてがないのか。早期に手を打つべきではないか。
・水道水の異臭発生があり運転管理は委託事業だというが、何でもかんでも委託事業というのは見直し、洗い直すべきではないか。
・共立病院の医師の受け入れの環境を整えるべきではないか。民間病院では研修生を受け入れるためにアパートの改築を行ったりしてがんばっている。
・いわき市がPETなどの高度医療機器の購入を新病院建設の中で検討するというのでは、共立病院をつぶしてしまう。

頂戴したご意見を踏まえて、9月定例会の一般質問と総括質疑に反映していきたいと思います。ありがとうございました。


by kazu1206k | 2010-08-25 17:17 | 議会 | Comments(0)