人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鬼ヶ城収穫祭-かわまえの秋2010

川前町の「いわきの里鬼ヶ城 山里生活体験館」で10月10日 、『鬼ヶ城収穫祭』が開催されましたので、参加させて頂きました。かわまえの秋2010のイベントの一つです。前夜の雨で夏井川も増水する中、一路鬼ヶ城へ。 午前9時30分からの開会式でしたが、1時間前に到着。小雨が降っておりました。
鬼ヶ城収穫祭-かわまえの秋2010_e0068696_18171524.jpg
鬼ヶ城収穫祭-かわまえの秋2010_e0068696_18182351.jpg
鬼ヶ城収穫祭-かわまえの秋2010_e0068696_1818170.jpg
開会式のあと、地元の歌手・大越長生さんの歌謡ショーを皮切りに、川前小学校・桶売小学校や保育所の子供達による元気で楽しい演技をみせて頂きました。
鬼ヶ城収穫祭-かわまえの秋2010_e0068696_18193100.jpg
心配された雨も上がって、山里生活体験館のまわりでは、大根や白菜はじめ新鮮な野菜類の販売、フリーマーケット、大好評の新鮮野菜でつくった鬼鍋(芋煮)、イワナなど各種売店、そばコーナーなどが、にぎやかに開催されました。私も自慢の手打ちそばに舌鼓を打ち、カミさんと具たくさんの鬼鍋(芋煮)をおいしく頂き満腹となりました。日照りの夏でしたが、川前、桶売地区は自然に恵まれ、実りの秋~収穫の喜びを満喫させて頂きました。感謝!
鬼ヶ城収穫祭-かわまえの秋2010_e0068696_18272498.jpg

 
今後の『かわまえの秋 2010』のイベント紹介!   

●自然の恵みに感謝~夏井川渓谷紅葉のライトアップ 『紅葉感謝祭』 
日時:11月5日(金)・6日(土)・7日(日) 午前10時~午後8時30分
     ライトアップは、午後5時~午後8時30分
会場:山の食。川前屋フロントショップ前
内容:農産物・特産物販売・飲食物販売「うどん」「味噌おでん」「たこ焼き」「甘酒」、そばや鬼鍋等を御用意。
 
   
● メタボ解消・健康ウォーキング 『紅葉の鹿又川渓谷ウォーキング』
日時:11月14日(日) 午前9時30分(受付午前9時から)
集合場所:山の食。川前屋フロントショップ前
参加料:500円(保険料含。当日受付の際に納入。子ども同額)
定員:200名(とん汁サービス・お楽しみ抽選会あり)
コース:メタボ解消コース(約11㎞)またはファミリーコース(約3㎞)
申込方法:電話、FAX、Eメール(※下記お問い合わせ先へ)
       (住所、氏名、年齢、電話番号、希望コースを明記)
申込受付:10月1日から10月29日まで(定員になり次第締切)
その他:雨天決行。昼食、雨具のご用意を。
 
●かわまえの味と香り~ 『新そばまつり』 完全予約制 
日時:11月21日(日) 午前10時~午後2時 
会場:いわき市川前活性化センター(桶売小・中学校隣り)
料金:1300円(天ぷら、きじおこわ、お新香付)
定員:一部175名 (受付:午前9時30分~午前11時)
    二部175名 (受付:正午~午後1時30分)
申込受付:10月1日から10月29日まで(定員になり次第締切)

※お申込み・お問い合わせ先
平日:川前町振興対策協議会(いわき市川前支所内)
   ☎0246ー84-2111 Fax.0246-84-2476
   Eメール:kawamae@city.iwaki.fukushima.jp
土曜・日曜・祝祭日:いわきの里鬼ヶ城
   ☎0246ー84-2288 Fax.0246-84-2180
   Eメール:onigajyo@city.iwaki.fukushima.jp


by kazu1206k | 2010-10-10 18:40 | 地域 | Comments(0)