人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6月定例会「市民の意見を聴く会」

昨夜は、いわきの子供を守るネットワークの皆様と懇談しました。いわき市内で子育て真っ最中のお母さんたち、放射線被ばくから子どもを守ろうと市内各地で活動しています。
市内の20〜30キロ圏が区域指定から外れた際の官房長官と市長のやりとりはどうなった?学校の線量、校庭ばかりでなく植え込みや遊具などきちんと計って!弁当持参への学校長の保護者への対応のあり方、学校による違いは?などなど質問や意見が尽きず、放射線の脅威から必死に子どもたちを守ろうという熱意が伝わりました。
市議会6月定例会が6月16日から30日まで開催されます。定例会に向けて、6日執行部から提案議案の説明がありました。
議案は。市長等の給与は5%減額する特例条例の改正や震災被災者の被災による市民税や固定資産税・都市計画税のなど軽減措置を定めた市税条例の改正など、条例の改正が4件、被災者の生活資金の貸し付けを行う災害援護資金貸付金約17億円や小・中学校・幼稚園など公共施設の災害復旧事業費約6億円、中央卸売市場法面の復旧工事費約2.9億円などの平成23年度6月補正予算案5件、その他2件、人事4件の合計15件です。他に、震災で年度を繰り越した事業などが「事故繰越し計算書」として合計13件報告されます。
この定例会に向けて、議案と一般質問についてご意見を頂戴する「市民の意見を聴く会」を下記の通り開催いたします。ご多用のところ恐縮ですが、ご出席いただければ幸いです。

●6月定例会「市民の意見を聴く会」のお知らせ
 日時:6月8日(水)午後7時〜9時
 場所:鹿島町 鹿島公民館
 内容:①議案について
    ②一般質問について
Commented by いわき市民 at 2011-06-08 21:03 x
気付くのが遅れ行けませんでした!
…ぜひ参加したかったです。すみません。内容等アップしてくれると幸いです。よろしくお願いします。
by kazu1206k | 2011-06-07 06:58 | 議会 | Comments(1)

佐藤かずよし


by kazu1206k