人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9月19日は東京に集合!

もうひとつの9.19。NO NUKES MORE HEARTSから、9月19日渋谷で集会とデモを開催するご案内が届いています。

★★★★★★★★9月19日は東京に集合! ★★★★★★★★★

NO NUKES MORE HEARTS ♥
NO NUKES ! ALL ST☆R DEMO 2011

★★★★★★★稼動中の全原発の即時停止!★★★★★★★★

2012年を全原発廃炉の年に! 

★日時:2011年9月19日(祝) 雨天決行
★時間:集会 12:30~ デモ 13:30~
★集合場所:代々木公園けやき並木
最寄駅→JR 渋谷駅・原宿駅 (徒歩10分)
★主催:NO NUKES MORE HEARTS
お問い合わせ:
9.19●nonukesallstardemo.com(●を@に差し替えて送信ください)
WEB: www.nonukesallstardemo.com
♥ 同日13:30~、明治公園(東京)にて「さようなら原発1000万人アクション」が開催されます。

2011年3月11日、私たちをめぐる環境が激変してから5ヶ月、福島第一原子力発電所の収束はまだ道筋も見えず、放射能汚染は更に拡大しています。 また政府による様々な対策には、私たちや動植物の生命や環境保全を第一にする意識がみられません。 そのうえ政府や電気事業者はこの期に及んでもまだ、原子力政策の推進を止めようとしていません。
しかしこのような状況の中でもまだ希望は残されています。それは「わたしたちひとりひとりの思いと意志」。
また、今こそエネルギー政策の転換と共に、現在の社会の価値観の根底を見直す時でもあります。
生活環境や状況、思想の壁をも越えて皆で声をあげていきましょう。
デモではわたしたちひとりひとりが主役です !
9月19日は東京に集合 ! 2012年を全原発廃炉の年に !
未来はわたしたちの手の中に !

★日本政府への要求項目
♥ 全原発の即時停止と廃炉措置
+稼動中の全原発の即時停止と廃炉措置
+定期検査等で停止中の原発の再稼動の中止と廃炉措置
+もんじゅの廃炉措置と、六ヶ所再処理工場の廃止
+新規原発や核関連施設の建設と増設の中止
+核燃料サイクル計画の中止
♥ 福島第一原子力発電所の事故による被害への各種対策の改善
(特に子供と妊婦に関わることは迅速な対応を)
+児童の許容被曝量「20ミリシーベルト/年」の撤回
+集団疎開の政策の導入
+被害や自主避難に対する迅速で適切な補償
+無償での被曝医療の提供
+誤った安全論を吹聴していた御用学者や政治家の公的ポストからの解任
+福島第一および第二原発の状況の明確な情報公開
+土壌や海の放射能汚染の実態の徹底した調査と公開
+放射能汚染地域の迅速な除染作業の徹底
+食品の安全レベルの適正化と流通の管理
+放射能に汚染された瓦礫や汚泥などの適切な処理
+国費で東電を救済する「原子力損害賠償支援機構法案」の廃止
+東京電力の資産売却をさせ法的処理をすること
+福島第一原子力発電所作業員の環境と健康の管理
♥ 安全で持続可能なエネルギーへの政策転換
+原子力発電所の廃炉政策
+発送電の分離
+電力独占体制の廃止(電力の完全自由化)
+原発輸出の停止
+国外への放射性廃棄物の持ち出しの禁止

★賛同人 (50音順/敬称略) 2011.9.5現在
+有賀幹夫 (フォトグラファー)
+いしだ壱成 (俳優 / ミュージシャン)
+イルコモンズ (現代美術家 / 文化人類学者)
+岩上安身 (ジャーナリスト / IWJ代表)
+岩井俊二 (映画監督)
+内田ボブ (ミュージシャン)
+梶原徹也/THUNDERBEATS ex.THE BLUE HEARTS (ドラマー)
+Katsura Moshino
(Artist, Designer / Film Director )
+鎌仲ひとみ (映像作家)
+きっこ (きっこのブログ)
+黒田征太郎 (画家)
+COMA-CHI (シンガーソングライター)
+サエキけんぞう (ミュージシャン)
+サワサキヨシヒロ (ミュージシャン / DJ)
+SUGIZO (ミュージシャン)
+高野雅夫
(名古屋大学大学院環境学研究科・准教授)
+DJ MAYURI (DJ)
+中川敬 / ソウル・フラワー・ユニオン(ミュージシャン)
+中西俊夫 (ミュージシャン)
+PANTA / ex.頭脳警察 (ミュージシャン)
+三原康可/内田裕也バンド (ミュージシャン)
+山本太郎 (俳優)
+Likkle Mai (レゲエシンガー)
+渡辺圭一/heartwave (ミュージシャン)
海外
+Banda Bassotti /イタリア
+FERMIN MUGURUZA /スペイン、バスク地方
+Nathen Maxwell (FLOGGING MOLLY)/ アメリカ
+RUDE Hi-Fi / イタリア
+VERY BE CAREFUL / アメリカ
by kazu1206k | 2011-09-18 01:09 | 脱原発 | Comments(0)