「議会報告会」のお知らせ
2012年 07月 10日
日頃のご支援に深く御礼申し上げます。
9月9日のいわき市議会議員選挙まであと2ヶ月となりました。気をひきしめ頑張っておりますので、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
さて、いわき市議会6月定例会の報告会を開催いたします。ご参加頂ければ幸いです。
6月定例会の概要、下記のわたくしの一般質問と質疑の内容をご報告申し上げます。
=================================
1、地域防災計画の見直しと原子力災害対策の強化について
(1)地域防災計画の見直しについて
(2)原子力災害対策の強化について
(3)消防団員OBによる消防支援組織について
(4)被曝の最小化対策について
(5)「原子力事故による子ども・被災者支援法案」について
=================================
7月26日からは、7月定例会も開催されますので、皆様からご意見やご要望をお聴き致します。是非、ご都合の良い会場にお出かけください。お待ちしております。
●議会報告会
・7月12日(木)午後7時 小名浜まちづくりステーション
・7月13日(金)午後7時 川前 志田名集会所
・7月18日(水)午後7時 泉 泉公民館
いわき市議会6月定例会は、国民健康保険税を平均で1世帯当たり4,779円・1人当たり2,792円値上げする「いわき市国民健康保険税条例等の改正」など11件の条例、東日本大震災復興交付金事業関係経費約110億1,300万円(復興交付金積立金が約106億円、全壊等の地域集会施設6施設の改築に約1億6,700万円、道の駅よつくら港情報館の地盤かさ上げ費に7,100万円)など4件の補正予算などの合計22議案を可決しました。
わたしは、国民健康保険税値上げの「いわき市国民健康保険税条例等の改正」とそれを予算化する「いわき市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)」に反対しました。
また、わたくしも提案者である「関西電力大飯原発3号機と4号機の再稼働に反対する決議案」は、起立採決の結果、議長を除く33名のうち、創世会7名、公明党2名、日本共産党4名、改革の会1名の14名が賛成しましたが、自民党系の志道会9名と政新会7名、連合系のつつじの会3名の19名が賛成せず、誠に残念ながら少数否決となりました。