人気ブログランキング | 話題のタグを見る

防犯少年球技大会

22日、こどもたちにとっては夏休み最初の日曜日。夏休みを安全に過ごそうと、恒例の鹿島地区防犯少年球技大会が鹿島小学校で開催された。今年で56回目。福島原発事故をうけて、昨年からは、会場を校庭から体育館に移して実施している。
いわき東地区防犯協会鹿島支部が主催、鹿島地区子ども会、鹿島小学校、鹿島公民館の後援、鹿島町区長会、鹿島体育協会、鹿島地区地域振興協議会の協賛で開催。
競技種目はドッジボール。高学年の男女、低学年の男女に分かれ、各地区子ども会の混成チームを編成して2コートで試合を行った。
高学年の男子、女子それぞれ3チーム、低学年も男女とも3チームで、今年の参加者は約130名。子ども会が解散して参加できなかった地区の子どもたちにも小学校を通じて参加を呼びかけ。全種目が終了したあとは、6年生の男女チームとお父さんお母さんチームの親子試合。先生も飛び入り参加して、真剣勝負の熱の籠った試合が展開された。子どもたちは元気いっぱい、親子で楽しい時間を過ごした。
防犯少年球技大会_e0068696_6484922.jpg

by kazu1206k | 2012-07-24 22:30 | 地域 | Comments(0)