人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「チェルノブイリから学ぶ福島の子どもの保養」マクシンスキー講演会

 『福島第一原発事故で被曝したか、あるいは今も汚染された地域に住む子どもたちがいます。この子どもたちの健康回復のための保養センターが、2012年7月5日に沖縄県久米島に誕生しました。一人でも多くの子どもたちの子どもたちに「健康」をプレゼントできるよう、ご支援をお願いします  NPO法人沖縄・球美の里 理事長 広河隆一』

 このNPO法人沖縄・球美の里からのご案内が届きました。
『チェルノブイリ被災地の子どもたちのための保養所「希望21」所長マシンスキー氏をお招きし、特別講演を行ないます。皆様の参加をお待ちしております。』

●以下にご紹介します。

◆◆◆ マクシンスキー特別講演 ◆◆◆
福島の子どもたちと共に生きる
「チェルノブイリから学ぶ福島の子どもの保養」

講師:ヴャチェスラヴ・マクシンスキー
   (チェルノブイリ被災地の子どもたちのための保養所「希望21」所長)
司会と映像:広河隆一 
   (NPO法人「沖縄・球美の里」代表、DAYS JAPAN編集長)

【いわき講演会】
日時:2012年12月17日(月)18:00(開場17:30)
場所:いわき芸術文化交流館アリオス 大リハーサル室
福島県いわき市平字三崎1番地の6 
参加費:500円 *託児所利用希望者のみ要予約
問い合わせ:tarachine@bz04.plala.or.jp(鈴木)
    FAX 0246-92-2526
「チェルノブイリから学ぶ福島の子どもの保養」マクシンスキー講演会_e0068696_8561411.jpg

【久米島講演会と交流会】
日時:2012年12月15日(土)14:00―16:00
場所:沖縄・球美の里
沖縄県久米島町字山城799
参加費:5,000円(15日昼から1泊2日、講演、交流会参加宿泊費込み 食費と交通費別)
    ※講演会のみ参加500円
申し込み、問い合わせ:tokyo@kuminosato.net
    FAX 03-3322-0353

【東京講演会】
日時:2012年12月16日(日)18:30―21:30(開場18:00)
場所:北沢タウンホール
   東京都世田谷区北沢2-8-18 
(小田急線・井の頭線下北沢駅5分)
参加費:900円
予約先:tokyo@kuminosato.net(根本)
    FAX 03-3322-0353

【同志社大学(京都)講演会】
日時:2012年12月19日(水)18:30―21:00
場所:同志社大学 新町キャンパス・臨光館201教室(R201)
京都市上京区今出川通り烏丸東入 
資料代:500円 予約不要
問い合わせ:浅野健一研究室 電話075-251-3411(社会学部事務室)
      asanokenichi@nifty.com
by kazu1206k | 2012-12-15 09:00 | 脱原発 | Comments(0)