人気ブログランキング | 話題のタグを見る

復興庁が福島で説明会、支援法基本方針案

FoE Japanの満田さんから、9/11に復興庁が福島市で実施する原発事故子ども・被災者支援法の「被災者生活支援等施策の推進に関する基本的な方針(案)の説明会」についての呼びかけです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
復興庁による支援法基本方針について、9月11日(水)福島にて説明会が開催されます。15時から福島県文化センター 大ホールです。
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat8/sub-cat8-1/20130904152914.html
(参加可能な被災者のみなさん、ぜひご参加ください。申込みが必要です。先着順です)
【説明会事務局(申込先)】
  復興庁 法制班(子ども被災者支援法担当)
  FAX:03-5545-0525 (※電話:03-5545-7230)
  mail:kodomohisaishaho.gurupu@cas.go.jp


復興庁は、これだけで説明をすませようというのでしょうか?

各地に避難された被災者のみなさんに対する説明や意見聴取はまったくしないつもりなのでしょうか? (ちなみに復興庁が「避難者に対する新規支援」としている公営住宅への入居円滑化というのは、既存の公営住宅法にもとづき、入居条件の一つである「住宅に困窮する」とあるところを避難者にも適用するというだけの話しのようです(つまり所得要件は残り、かつ家賃補助はない)。ということでこの基本方針案で何が避難者支援なのかは依然として不明です。)

居住者への支援内容が不明であるということも同様で、この基本方針案でいったい何が変わるの?ということを問うていくことが重要だと思います。

ということで、各地から、復興庁に公聴会を開催してくれという声をあげていただくことが重要だと思います。ぜひ、ご検討ください。

※福島での支援法基本方針の勉強会を9/10午後に企画中です。また詳細が決まりましたら、ご連絡します。福島のみなさま、ぜひご参加ください。

以下の緊急署名にもご協力ください。
------------------------------------------------------
【緊急署名】子ども・被災者支援法の基本方針案の見直しを!
 各地で公聴会を!被災当事者との協議会を!(二次締切11日(水)午前9時)

http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-d1e6.html
------------------------------------------------------

要請項目:
1.支援法の基本方針案について、全国各地(※)で公聴会を開催してください。
2.得られた意見をもとに基本方針案の抜本的な見直しを行ってください。
3.基本方針案の見直しの際には、被災当事者・支援者との協議会の設置をしてください。
4.新たな基本方針案を、改めてパブリック・コメントにかけてください。パブリック・コメント期間は少なくとも2か月は設けてください。
※福島県内外、ホットスポットがある近隣県、避難先である京都・山形・新潟・札幌など

<オンライン署名>
フォーム0(PCのみ) http://goo.gl/G3vkm5
フォーム1(PC/携帯):https://pro.form-mailer.jp/fms/109c0c0a47340
フォーム2(PC/携帯):https://pro.form-mailer.jp/fms/9eaa7abf47347

一次締切:2013年9月2日(月)午前11時⇒9/3、復興庁に提出しました。
二次締切:2013年9月11日(水)午前9時
------------------------------------------------------
東京緊急集会
「原発事故子ども・被災者支援法」を守ろう-被害者の声を反映して実行を!
http://www.foejapan.org/energy/evt/130908.html
◆日時: 2013年 9月8日(日) 10:00~12:00
◆場所: 東京しごとセンター(東京都千代田区飯田橋3-10-3)
---------------------------------------
京都集会 (9/9)
「原発事故子ども・被災者生活支援法」基本方針の撤回を求める緊急集会
http://www.foejapan.org/energy/evt/130909.html
------------------------------------------------------
by kazu1206k | 2013-09-04 19:33 | 脱原発 | Comments(0)

佐藤かずよし


by kazu1206k