秋晴れの18日、19日。市内各地で運動会やライブ、お祭りなどのイベントが行われました。

18日午前は、心地よい絶好の運動会日和。鹿島町内の「いわき・さくらんぼ保育園」の「第26回おやこうんどうかい」。

毎年ご招待されておりますが、障害物競技や竹のぼりの演技をみると、子どもたちの成長ぶりが伝わってきます。いつも、子どもたちからパワーをもらいます。
18日午後は、いわき街なかコンサートinTAIRA2014へ。

東邦銀行駐車場では「新月灯花」も出演。シェアリング【分かち合い、共有】を、熱く話しました。

いわき駅前の「ふるさと再生事業」いわき街なかコンサートでは、海星高校の高校生がいわきの伝統をじゃんがらを披露、小名浜高校からはフラの次世代継承チーム!も参加。

18日夜は、第24回泉ふるさと祭りの前夜祭。こちらも中高生のパワー全開でした。

雲一つない秋晴れの好天に恵まれた19日は、第24回泉ふるさと祭りへ。

泉小学校などの鼓笛パレードに始まり、歴史と伝統に溢れた旧泉藩の赤玉行列が奴・殿様行列、滝尻の棒ささら、酒井の長持ちと続きました。




地区の幼稚園、保育所の子どもたちの演技。

ふるさと赤玉通りでは、恒例の「ごっちゃ市」に人の波できました。

いわき市の人口中心、泉町での秋の風物詩です。