9日から今年最初の議会報告会
2015年 01月 05日
内容は、昨年12月11日まで開催のいわき市議会11月定例会です。
11月定例会では、市長提出の「こどもみらい部」など市部設置条例や消費生活を守る条例など条例の改正、さらに復興交付金の基金積立金や災害廃棄物処理事業費、内郷雇用促進住宅の改修費、豊間地区津波防災公園の整備費、イノシシ捕獲頭数の拡大の有害鳥獣駆除事業費、職員等の人件費など総額約231億円の補正予算、植田地区の(仮称)こども元気センター新築工事など工事請負契約、小名浜市民会館や市石炭・化石館などの指定管理者の指定など、合計68件の議案を可決しました。
報告会では、いわき市議会11月定例会の概要、総括質疑から「イノシシの年間捕獲頭数900頭増、2,400頭に」「空き店舗等入居支援事業費補助金」「指定管理者の募集」について、また、わたくしの一般質問から「原発事故処理への対応と健康を守る対策」で「ガレキ撤去に伴う放射性物質の飛散防止対策」「サブドレン汚染水の海洋放出中止を」「除染業務委託の実態と法令遵守」「放射線障害対策の実施を」、さらに「小名浜地区の中心市街地活性化基本計画と小名浜支所の整備」「企業誘致促進と長期避難者の定住」「東北電力の再生可能エネルギー買取り契約手続の中断問題」「重度障がい者の入院時意思疎通支援」など主なやりとりをご報告申し上げ、皆様からご意見やご要望をお聴き致します。
是非、ご都合の良い会場にてご参加頂ければ幸いです。お待ちしております。
記
● 1月9日(金)午後6時30分 平月見町 26区集会所
● 1月10日(土)午後2時 鹿島 鹿島公民館
● 1月16日(金)午後6時30分 常磐湯本 上町ホットひろば
● 1月19日(月)午後6時30分 小名浜まちづくりステーション