人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いわき市での初期被曝評価プロジェクト始まり、勉強会

 1月31日午前、いわき市生涯学習プラザで、今中哲二勉強会「事故直後の被曝量をいまから見積もる試み:飯舘村といわき市」が開催された。いわき放射能市民測定室 たらちね 主催の勉強会。
いわき市での初期被曝評価プロジェクト始まり、勉強会_e0068696_746167.png
いわき市での初期被曝評価プロジェクト始まり、勉強会_e0068696_746489.png
いわき市での初期被曝評価プロジェクト始まり、勉強会_e0068696_747357.png
 「たらちね」では、この問題を科学的に分析・記録し、「未来につながる学び」のための財産にし、子どもたちに伝えるために、京都大学原子炉実験所に「いわきの初期被曝調査」を依頼。今後2年間にわたり調査を行っていただき、あの日のことを数字として記録していく。
いわき市での初期被曝評価プロジェクト始まり、勉強会_e0068696_7483463.png
いわき市での初期被曝評価プロジェクト始まり、勉強会_e0068696_749399.png
いわき市での初期被曝評価プロジェクト始まり、勉強会_e0068696_7495377.png
 この日は、今中さんが、5年前の福島第一原発で何が起きたか、飯館村での初期被曝評価プロジェクトの調査事例、いわき市での初期被曝評価プロジェクトについて、これからの構想をお話を受けて、調査の進め方、被曝を見積もるポイントなどを「勉強会」の中で学んだ。
いわき市での初期被曝評価プロジェクト始まり、勉強会_e0068696_7501715.png

by kazu1206k | 2016-02-01 23:34 | 脱原発 | Comments(0)

佐藤かずよし


by kazu1206k