帰還政策は被災者に何をもたらしているか
2016年 04月 19日
「第十六回 原子力市民委員会」を下記のとおり開催いたします。
当日は、18:30ごろより、『帰還政策は被災者に何をもたらしているか』をテーマとして、ジャーナリストの藍原寛子さん、原子力市民委員会メンバーの満田夏花さん、武藤類子さん、荒木田岳さんらからの報告、およびディスカッションを行う予定です。
どなたでも傍聴いただけますので、ぜひご参加ください。
□──────────────────────────────□
第十六回 原子力市民委員会(CCNE)
~帰還政策は被災者に何をもたらしているか~
┏┓ http://www.ccnejapan.com/?p=6664
┗□─────────────────────────────□
■ 日 時:2016年4月25日(月)17:30~20:30
■ 場 所:全水道会館 中会議室 http://goo.gl/W3GBJw
(JR水道橋駅 東口2分、都営地下鉄三田線水道橋駅 A1出口1分)
■ プログラム(予定):
第一部:原子力市民委員会の活動と今後の取り組みについて
・・・17:30~18:30
(1)『年次報告2016』の作成について
(2)各部会からの報告
・各部会の特別レポートの作成について
・原発再稼働問題への対応について
(3)今後の活動予定について
第二部:帰還政策は被災者に何をもたらしているか・・・18:30~20:25
(1)報告:
満田夏花さん(国際環境NGO FoE Japan)
藍原寛子さん(医療ジャーナリスト)
武藤類子さん(福島原発告訴団団長)
荒木田岳さん(福島大学行政政策学類准教授)
(2)ディスカッション
■ 傍聴のお申込み:
当日でもご参加いただけますが、資料の都合上、4月24日(日)までに
下記のEmailかFaxにて、お申込みいただけますと幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------------
原子力市民委員会 事務局
〒160-0004 東京都新宿四谷1-21 戸田ビル4階
TEL/FAX: 03-3358-7064
URL : http://www.ccnejapan.com/
e-mail : email@ccnejapan.com
twitter: https://twitter.com/ccnejp
facebook: https://www.facebook.com/ccnejapan
-------------------------------------------