子ども見守り隊の総会
2016年 06月 08日
鹿島地区子ども見守り隊は、防犯協会鹿島支部、鹿島町区長会、鹿島長寿会、鹿島小学校PTAの4団体による、鹿島地区の児童の生命と安全を守るために活動するボランティア組織だ。具体的には、鹿島小学校の児童の登校日、下校時を中心に交差点や信号機付近、横断歩道などで、黄色の帽子をかぶり腕章をつけたボランティアが子どもたちを見守っている。
総会では、あらためて活動の内容と方法が説明され、新たに隊員登録した10名の代表に見守り隊の黄色の帽子が授与された。また、地区内での子どもたちへの声かけ事案は、事件には至っていないものの、依然として路上や公園で発生していることが報告された。今年も、情報を共有しながら、地域全体で子供を守る活動を継続し、安全な地域づくりをめざすことを確認した。
鹿島地区子ども見守り隊は、今年総勢98名。結成以来、代表を務めてさせて頂いているが、早いもので11年目に入る。
