避難者の住宅無償提供の継続を求め11.28〜12.4行動
2016年 11月 23日
【緊急拡散お願い】
日本政府と福島県の来年3月の自主避難者の住宅無償提供打ち切りは、すでに社会的、経済的にダメージを受けている避難者を切り捨て、救済をせず無権利状態に陥れることになり、人道上も許せることではありません。また、このことは原発事故被害者全体の今後に大きな悪影響を及ぼすことになり、認めることはできません。
私たちは12月6日からの福島県議会に、自主避難者の住宅無償提供の継続を求め、請願書を提出します。
これに向けて、議員への働きかけ、また、11月28日(月)から12月2日(金)までの1週間、県庁前アピールと内堀県知事に直訴する連続行動を行い、12月4日(日)は4団体共同の全国集会とデモを開催します。和製パンク「切腹ピストルズ」も全国から集結して一緒に福島の街を練り歩きます。参加する方の鳴り物、踊りの飛び入り大歓迎!
原発事故被害者の切り捨てを許さないために、是非、ご参集ください。
<福島県庁アピール&知事に直訴 連続行動>
11月28日(月)~12月2日(金)
8:00~9:00 県庁前アピール(県庁駐車場前歩道集合)
9:00~17:00 直訴行動 知事に訴えたいことを書いて持参ください。
参加される方は下記連絡先に前日までにご連絡ください。
<原発事故被害者を切り捨てるな!
-自主避難者の住宅無償提供継続を求める4団体共同全国集会in福島>
12月4日(日) 福島県教育会館
福島市上浜町10-38 TEL:024-523-0206
12:30 開場
13:00 開会
15:00 デモ行進 先導「切腹ピストルズ」福島県庁まで練り歩き
16:00 終了予定
主催団体:・原発事故被害者団体連絡会 ・原発被害者訴訟原告団全国連絡会
・避難住宅問題連絡会 ・「避難の権利を求める全国避難者の会」
賛同団体:・原発事故被害者の救済を求める全国運動 ・避難の協同センター
・福島原発震災情報連絡センター
連絡先 :ひだんれん TEL:080-2805-9004
E-meil: hidanren@gmail.com
原発事故被害者団体連絡会(ひだんれん)
〒963-4316 福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1
メール:hidanren@gmail.com
電話:080-2805-9004 FAX:0247-82-5190
facebook:https://www.facebook.com/hidanren/?fref=ts
