今年も梅の土用干し
2017年 08月 03日
8月3日、梅雨明けを確認して、梅の土用干しです。「三日三晩の土用干し」夏の土用、晴天の熱い日に梅を天日と夜露に三日三晩当てるのが、土用干し。太陽の光で梅の成分が増幅され、色づき、皮も果肉も軟らかくなります。

庭の赤シソと漬けた南高梅を瓶から取り出しザルに並べました。梅酢もとっておき、ソーダ割で飲んでいます。暑い日、疲労回復にもってこいです。カミさんと自然の恵みのハーモニーです。
梅干しは、日本の風土と暮らしの知恵が生んだ健康食品。毎日毎日、お世話になっています。ありがたいかぎりです。
