人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1.26第二回公判の傍聴券配布時間

福島原発刑事訴訟支援団から、「第二回公判期日の傍聴整理券配布時間」などのお知らせが届きました。

福島原発刑事訴訟支援団会員のみなさま、支援者のみなさま

1.第二回公判期日の傍聴整理券配布時間が発表されました。
福島原発刑事訴訟の第二回公判期日が、1月26日に開かれます。
裁判所から傍聴整理券(抽選券)配布時間が発表されましたのでお知らせいたします。
第二回公判期日では、東京電力の事故調査報告書を取りまとめた社員への証人尋問が行われるようです。津波対策等の社内の議論について、この証人がどのような事を知っていたのか、事実を包み隠さず証言してくれるのか注目です。
傍聴席は、マスコミ席を除くと約50席と限られますが、多くの方に裁判所まで来ていただきたくお願い申し上げます。
また、福島からは貸切バスを出します(中通りコース)。ご乗車になる方はご連絡ください。

第二回公判期日
1月26日(金)

東京地方裁判所
8:20~9:00 傍聴整理券配布
8:40~9:00 東京地裁前行動
9:00~     『厳正な判決を求める署名』第1回提出
10:00     開廷

院内集会 参議院議員会館 講堂
11:00~  院内集会 午前の部 リレートーク等
12:00頃  午前の公判の報告 弁護団より報告
休憩
14:00~  院内集会 午後の部 呼びかけ人・神田香織さんスピーチ 
~16:20頃 土井敏邦さん監督映画試写・スピーチ など

記者会見 参議院議員会館 講堂
開始時間:公判終了の30分後から 弁護団の解説等

福島からバスが出ます!
行き 福島駅西口前 6:00~郡山教組会館7:00
帰り 参議院議員会館19時頃発
申し込み:080-5739-7279(告訴団・支援団事務局)

2.『厳正な判決を求める署名』ご協力をお願いします!

署名用紙は支援団のホームページからダウンロードできます。用紙を郵送してほしい方はご連絡ください。
ネット署名も行っています。支援団のホームページをご覧ください。

3.年会費納入のお願い

支援団の活動は会員・支援者のみなさまの年会費・カンパで支えられています。
ひきつづき2018年の会費の納入をお願いいたします。
年会費(1口¥1,000から)+カンパ(任意)

=== 福島原発刑事訴訟支援団 ===
福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1
info@shien-dan.org
080-5739-7279

1.26第二回公判の傍聴券配布時間_e0068696_7535489.jpg

by kazu1206k | 2018-01-18 23:44 | 脱原発 | Comments(0)