江名の町再生プロジェクト、1月全体会議
2018年 01月 28日
この日は、江名区の役員や江名港を所管する小名浜港湾建設事務所からも参加して、今年最初の会議となりました。
協議では、2月18日の「おばちゃま食堂」の実施について、インスタグラムフォトコンテストの結果と賞品の選定について、秋の「海あるき町あるき」の日程と企画について、江名港の利活用の拡大に向けたマリンフェスティバルの呼びかけへの対応などについて、活発な意見交換が行われ、秋の「海あるき町あるき」は10月第二日曜日の14日と内定しました。
協議後、江名地区のジオラマ制作についてワークショップを行い、今年度中の製作の進め方を話し合いました。
漁業の町であった江名は、遠洋漁業の衰退、東日本大震災の津波被災によって、町の機能も減退したため、江名の魅力を再発見して江名の町に多くの人が住めるまちづくりを進めようと、地元有志が2014年に「江名の町再生プロジェクト」を立ち上げ、イベント「海歩き町歩き江名の町再発見」の4回実施や「おばちゃま食堂」の開設などを進めてきました。
今年も江名の町再生プロジェクト、おもしろい企画満載です。江名地区の魅力の一つである、女性パワーで着々と準備を進めています。
