2月定例会の日程と議案
2018年 02月 20日
2月定例会の日程と市長から提案され議会で審議する議案などの一覧は、以下の通りです。
2月定例会は、2月26日・27日の2日間が代表質問、一般質問は2月28日から3月5日まで4日間です。わたしの質問は、3月1日午後3時30分から50分間です。
●わたくしの質問通告の大項目と中項目は、以下の通りです。
1 いのちを守る、高齢者と障がい者の福祉の充実について
(1)高齢者福祉の充実、介護施設と介護人材の確保・育成などについて
(2)障がい者福祉の充実、福祉的就労と生活支援などについて
2 東京電力福島第一原発事故によるトリチウム汚染水の海洋放出の中止について
(1)原子力規制委員会の委員長の発言と対応について
(2)水産業等の再生を阻害するトリチウム汚染水の海洋放出の中止について
3 いわき市の再生と地域課題の解決について
(1)(仮称)阿武隈南部風力発電事業における環境保護と生物多様性の保全について
(2)(仮称)イオンモールいわき小名浜開業に伴う課題について
●傍聴受付は、議会棟1階で会議開始30分前から行います。傍聴券に住所氏名を記入し、傍聴券の交付を受けてからとなります。傍聴席は58席で先着順となります。その他に、車いす用のスペースが3席あります。
●請願・陳情は、いつでも受け付けています。2月定例会で請願の審査を希望される場合の締め切り日は、3月2日(金)です。



