6月12日・13日・15日・20日 福島原発刑事訴訟
2018年 06月 10日
未曾有の原発事故の世紀の裁判が再開し、まもなく1年を迎えます。
元・規制委員会委員長代理島崎邦彦氏らの証人尋問によって、東電の津波対策の先送りの様相、2002年公表の推本(地震調査研究推進本部)の長期評価 (三陸沖から房総沖にかけての地震活動の長期評価について https://www.jishin.go.jp/evaluation/long_term_evaluation/subduction_fault/) の信頼性を原子力ムラがいかに揺るがせようと圧力をかけてきたのか明らかになってまいりました。
6月12日から、また新たな証人についての尋問が始まります。
みなさまのご協力、傍聴を、どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさま
2018.6.8
福島原発刑事訴訟支援団 福島原発告訴団
【6月12日・13日・15日・20日 福島原発刑事訴訟
第15回・16回・17回・18回公判のお知らせ】
東京電力福島第一原発事故の責任をめぐって、東電元役員らが業務上過失致死傷の罪で強制起訴された福島原発刑事訴訟の公判が、6月12日、13日、15日、20日に開かれます。(開廷10時~17時頃閉廷予定)この間、津波対策をめぐる当時の状況が、明らかになりつつあります。
ぜひ、傍聴をお願いいたします。
記
<6月12日と13日と20日>
【東京地裁前】
8:20~9:00 傍聴整理券の配布(東京地裁)
8:30~8:40頃 地裁前行動(副団長あいさつなど)
9:00~ 『厳正な判決を求める署名』提出(東京地裁刑事訟廷)
<6月13日は署名提出を行いません>
【報告集会】(場所:参議院議員会館・102) (約60分間)
15:30通行証の配布開始 16:00開場 公判終了後20分後めどに開会。
<6月15日>
【東京地裁前】
8:20~9:00傍聴整理券の配布(東京地裁)/8:30~8:40頃 地裁前行動
【院内集会】 (会場:参議院議員会館 講堂)
11:00 院内集会開会 DVD上映
12:00前後 午前の公判の報告 (弁護団より)
14:00~16:20頃 午後の部開会 (途中休憩あり)
映画『小さき声のカノン』(鎌仲ひとみ監督)上映
【公判の記者会見&報告会】(弁護団 約90分間)
会場:参議院議員会館講堂 *閉廷時間によっては司法記者クラブで会見の可能性あり
開会時間:未定(公判終了の30分後に開会予定)
以上
■福島原発刑事訴訟支援団■■ https://shien-dan.org/ info@shien-dan.org
福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1 080-5739-7279