泉地区市民体育祭、いわき芸能フェスタ
2018年 09月 09日
9時からは、先週の雨で延期されていた、第55回泉地区市民体育祭に伺いました。
夜来の雨のため、区長会、スポーツ協会、公民館などの皆さん総出で、グランドの水をはきを行い、砂を入れて整備しての開催です。事前準備ごくろうさまでした。9時からの開会式では、功労者の表彰も行われ、参加者全員での市民体操を皮切りに、地区対抗の玉入れ、小学1・2年生の50mと、泉地区の皆さん、老若男女、各地区の名誉をかけ、仲良く元気に、汗を流しておりました。


午後からは、いわき市文化センターで開催された、いわき芸能倶楽部の第19回いわき芸能フェスティバルに伺いました。今年のテーマは「ぼけ」。会長の火の車太郎さんのご挨拶に続いて、16組の芸人さんが、コント、落語、昔語り、塩ビ管演奏、けん玉、棒遊び、マジック、中国ゴマなどを休憩を挟んで3時間に渡り、その演技を披露し、詰めかけた観客を魅了しました。
いわき芸能倶楽部は、1997年に発足、落語・マジック・音楽等の芸を通じて『笑い』でいわきを元気にしようと活動をしているボランティア団体で、公民館での催しや各種イベントへの出演をしてきました。

