人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鹿島小の学習発表会、いわきサンシャインフェスタ

 11月10日午前、鹿島小学校の学習発表会に伺いました。会場の体育館には、たくさんのお母さん、お父さん、お祖母さん、お祖父さんなどで一杯でした。
 校長先生やPTA会長さんの挨拶に続いて、1年生の開幕劇「ぼくたちのたからもの」から始まり、5年生の体育表現「Hop Step Jump!」、3年生の音読劇「モチモチの木」、4年生の合唱合奏「奏でよう心一つに」、2年生の群読ダンス「わっしょい、おまつりキッズ」、6年生の劇「ヴェニスの商人」が次々と披露されました。
 子どもたちは、みんなで懸命に成果を披露してくれました。子どもたちの成長に、保護者もご家族も子どもたちの演技に惜しみない拍手を送っていました。
 鹿島小学校のみなさん、元気と感動をありがとうございます。
 
鹿島小の学習発表会、いわきサンシャインフェスタ_e0068696_225845.jpg

 午後は、小名浜港アクアマリンパークで11日(日)まで行われている、いわきサンシャインフェスタ2018に伺いました。
 「いわき大物産展2018」と「いわき技連・匠の技コーナー」が開かれ、さんまのポーポー焼き、ほっき飯など市内のおいしいもの、いわきのお酒などの地場産品が勢ぞろい、工芸品、各種の体験コーナーもありました。また、友好都市からは、宮崎地鶏の炭火焼き、フカヒレ肉まんなども販売されており、無料の『小名浜アクアマリンパーク周遊シャトルバス』も走っていました。グリーンスローモビリティを活用した地域交通イノベーション実証事業です。市の職員の皆さんも各ポジションで頑張ってました。
 
鹿島小の学習発表会、いわきサンシャインフェスタ_e0068696_231749.jpg

by kazu1206k | 2018-11-10 23:03 | 地域 | Comments(0)

佐藤かずよし


by kazu1206k