いわき市医療センターの完成と内覧
2018年 11月 23日
いよいよ、来月12月25日、いわき市立総合磐城共立病院が新しく生まれ変わり、いわき市医療センターとして開院を迎えます。浜通り地区の中核病院として、がん医療、救急医療、災害医療などの機能強化が期待されます。
平成25年度の基本設計、平成26年度の建築実施設計・施工の一括発注以来、4年をかけ、総病床数700床の地域最新の中核病院に生まれ変わります。地域がん診療連携拠点病院としての最新機器の導入、緩和ケア病棟の新設、災害医療や救急医療などの機能充実が期待されます。市民のみなさんの内覧会も開催され、現在、開院にむけた最後の準備が進んでいます。
新病院の移転スケジュール
総合磐城共立病院からのお知らせ
1 移転スケジュール
平成30年12月20日(木)まで 通常診療
平成30年12月21日(金)~25日(火) 一部外来診療の制限
平成30年12月25日(火) 開院・入院患者搬送
平成30年12月26日(水)から 新病院での外来及び救急診療(2次)の開始
※現時点での予定であり、今後変更となる可能性があります。
2 診療の制限について
平成30年12月21日(金)~25日(火)の間は、医療機器等の移転作業や業務手順の最終確認など、新病院での患者受け入れ準備のため、次のとおり一部外来診療等の制限を行わざるを得ませんが、地域医療機関との連携を図りながら医療提供体制の維持に努めます。
救急・外来
・救急(2次) 本移転期間中(12月21日~25日)は原則制限(他の医療機関で対応できない患者は対応)
・救急(3次) 制限なし(通常通り受入れ)
・外来化学療法 本移転期間中(12月21日~25日)は原則制限(緊急患者には対応)
・その他外来 本移転期間中(12月21日~25日)は原則制限(他の医療機関で対応できない患者は対応)
入院 12月1日から段階的に減員調整。300名の移送を想定
手術 12月1日から段階的に制限。本移転期間中(12月21日~25日)は緊急手術のみ対応
分娩 制限なし(通常通り受入れ)
検査 原則、制限なし



