人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学習会:外国人労働者と被ばく労働

 原子力資料情報室から、「学習会:外国人労働者と被ばく労働」のお知らせです。
 原子力資料情報室は被ばく労働を考えるネットワークと共催で5月27日、連合会館にて「学習会 外国人労働者と被ばく労働」を開催いたします。 是非ご参加ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

学習会:外国人労働者と被ばく労働

日時:2019年5月27日(月)18:30~20:30(開場18:00)
会場: 連合会館201号室(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)


http://www.cnic.jp/8486

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


東京電力は特定技能1号の外国人労働者を福島第一の廃炉作業に使用する意向を表明しました。
廃炉作業の現場では、放射線防護に関する教育と訓練が十分とは言えず、特定技能1号の外国人労働者に要求される日本語能力では、教育がさらに不十分となるおそれがあります。
また、労働基準関係法令の違反率も高く、外国人労働者の労働環境がいっそう悪化する恐れがあります。
当日は外国人技能実習生問題、被ばく労働問題に取り組む3名の方々にお話をうかがいます。
ぜひご参加ください。

日時: 2019年5月27日(月)18:00開場/18:30開始
場所:連合会館 2階 201号室
参加費:500円(予約不要)

報告

青木美希さん(朝日新聞記者)
「外国人労働者問題の現状」 指宿昭一さん(弁護士・外国人技能実習生問題弁護士連絡会共同代表)
「移住労働者と被ばく労働問題」 なすびさん(被ばく労働を考えるネットワーク)

共催 :
NPO法人 原子力資料情報室(Email: contact@cnic.jp)、
被ばく労働を考えるネットワーク(Email: info@hibakurodo.net)

学習会:外国人労働者と被ばく労働_e0068696_9434769.jpg

by kazu1206k | 2019-05-15 23:40 | 脱原発 | Comments(0)