沖縄・球美の里 母子&学童ミックス保養参加者の募集
2020年 02月 09日
沖縄・球美の里 母子&学童ミックス保養参加者 大募集‼
117次 2020年5月7日~5月14日
※117次は母子、学童どちらも参加可能です。
母子・学童いずれの場合も事前説明会の出席が必須となりますので、日程のご確認をお願い致します。
【事前説明会の日程】
・いわき
2/15(土) 10:00~11:30
いわき市総合保健福祉センター
いわき市内郷高坂町四方木田191
TEL:0246-27-8555
・郡山
2/22(土)11:00~12:30
農業総合センター 大会議室
郡山市日和田町高倉字下中道116
TEL:024-958-1706
✿母子保養の対象者
福島県在住および高濃度汚染の近隣県に在住の小学校2年生までの未就学児・児童。(保護者の同伴要/保護者は女性に限ります)障がいをお持ちのお子様や、健康状態や体質などで特に注意が必要なお子様の参加については、受け入れ体制を検討させていただきますので、事前にご相談ください。ただし、球美の里の宿泊施設および人員配置としては、特別な個別ニーズに応えられる体制にはなっておりません。また、離島の医療事情も緊急や特殊ケースに対応できる体勢にはなっていませんので、参加にあたっては慎重にご検討いただきますようあらかじめご了承ください。
ご妊娠中の方のご参加はお控え頂いております。
同一世帯の中学生までの兄弟・姉妹も参加可能です。
✿学童保養の対象者
小学校1年生〜中学校3年生までの児童・生徒。
原則として、通常学級に通う児童で、集団行動ができること、身の回りのことが自分でできること(夜は極度のホームシックにならず自分一人で寝られること)が条件となります。
障がいや疾患により継続的に服薬をしているお子さんや、緊急の際に専門医を必要とする症状をお持ちのお子さんについては、安全性への配慮から、保護者の同伴なしの受け入れはお断りさせていただいております。離島である久米島には総合病院のような十分な医療施設が整っていないため、万が一のときの対応ができない場合があります。不安な場合、不確かな場合には、必ず事前にご相談ください。
【参加費】
〇母子保養
子どもの参加費: 一人10,000円
(保養開始時点で0歳もしくは1歳の子どもの参加費は一人5,000円)
同伴保護者の参加費: 一人50,000円程度 (航空券の季節により変動します。)
(旅行保険、プログラム活動費、Tシャツ、通信費、同伴保護者の渡航費を含む)
〇学童保養
子どもの参加費: 一人10,000円
(旅行保険、プログラム活動費、Tシャツ、通信費を含む)
❖その他に必要となる費用
お土産代、個人で使用する物品、フリーデイの活動費・食費、その他、病気・傷害・災害に対応する費用で旅行保険で補償されない費用。
応募が定員を超えた場合には、参加回数・年齢・性別などを考慮した上で抽選にて決定をいたします。定員に達しない場合には、引き続き補充募集をいたします。
お申込み用紙に必要事項をご記入の上、下記お申込み先へ、FAX、郵送、Eメールのいずれかでお送り下さい。
たくさんのお申込みをお心よりお待ちしております。
球美の里HP
https://www.kuminosato.com/
※通信障害が多い為、郵送・FAX・メールいずれの申込みの場合も電話にて届いているかの連絡をお願い致します。
お申込み先
認定NPO法人いわき放射能市民測定室 たらちね・こども保養相談所係
郵送:〒971-8162福島県いわき市小名浜花畑町11-3カネマンビル3階
FAX:0246-38-8322
Email :tarachine.hoyou@gmail.com
