6月4日から開催していた、いわき市議会6月定例会が18日閉会しました。
6月定例会は、新型コロナウイルス感染症対策として、私立保育所・放課後児童クラブ・障害者支援施設への衛生・消毒の経費、小・中学校の熱中症対策などの感染拡大防止の経費、コロナお知らせシステム運用費、旅館業等事業継続支援金などの緊急経済対策の経費、ひとり親世帯5万円の臨時特別給付金などの生活支援策の経費、更に小・中学校情報通信ネットワーク環境施設整備事業費など総額約33億5千万円の令和2年6月補正予算など補正予算3件、「新型コロナウイルス感染症の影響による被害を受けた者に対する国民健康保険税の減免に関する条例の制定」など条例の制定2件、「令和元年台風第19号による災害及び令和元年10月25日の豪雨の被災者に対する国民健康保険税の減免に関する条例の改正」など条例の改正9件、工事請負契約や財産取得などその他14件、追加提案の人事案4件の市長提出32議案を可決・同意しました。
また、市民から提出された原発汚染水の陸上保管の継続を求める「『多核種除去設備等処理水』の処分決定に関する請願書」及び同内容の意見書も全会一致で可決しました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29060335"
hx-vals='{"url":"https:\/\/skazuyoshi.exblog.jp\/29060335\/","__csrf_value":"fbde97b619cbb08e825b33e773a39cd0ecfe1fdedc29893c061a79cee82be8915a34323c894bc38cd4667d99129387af103f92d1008aa67e4301dcc4a7503119"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">