人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11月臨時会、期末手当減額と令和元年度決算を議決

 11月27日、いわき市議会の令和2年11月臨時会が開かれ、市長提案15件と議員提案1件の議案16件及び閉会中審査を終了した令和元年度決算議案14件を可決しました。
 議案16件のうち給与に関するものは、本年10月26日の福島県人事委員会勧告の内容を踏まえ、職員及び市長等の特別職と議員の期末手当の支給月数をそれぞれ、0.05月引き下げる「いわき市職員の給与に関する条例及びいわき市の一般職の任期付職員の採用等に関する条例の改正」「いわき市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の改正」「いわき市長等の給与及び旅費に関する条例等の改正」などの条例改正案3件、さらに新型コロナウイルス感染症による市民生活や経済への影響が続いていることを考慮して、引き下げ後の改定額から、市長25%減額、副市長15%減額、議員10%減額など市長等特別職と議員の期末手当の支給割合を減額する「いわき市長等の給与の特例に関する条例の制定」と議員提案の「いわき市議会議員の期末手当の特例に関する条例」などの条例制定案2件。
 さらに、給与改定等に伴う職員人件費に係る減額補正△ 5899万円、同じく議員報酬の減額補正△2575万円などの一般会計補正予算など令和2年度補正予算案が11件です。
 議案の採決で、私の所属するいわき市議会創世会は、令和元年度いわき市一般会計歳入歳出決算の認定について、反対しました。これは、問題となってきた本庁舎等耐震化改修事業費の工事請負費や委託料などの補正予算、消費税増税に伴う本市施設等の使用料等の値上げに関する関連予算、個人番号カード(マイナンバーカード)とフッ化物洗口の関連予算などに反対した経緯から、予算執行後の決算について不認定の立場をとったものです。





 
 

by kazu1206k | 2020-11-27 22:46 | 議会 | Comments(0)