東京電力福島第一原発事故の責任を問う、東京電力旧経営陣の勝俣恒久、武黒一郎、武藤栄ら3被告人に対する、福島原発刑事裁判は、東京高裁での控訴審が動き始めました。
一昨年9月の東京地裁の無罪判決に対し、検察官役の5人の指定弁護士は、昨年9月控訴趣意書を東京高裁に提出していましたが、今年4月末、被告弁護側の答弁書が提出された模様です。
これを受け、今後、東京高裁は、検察官役の指定弁護士と被告側弁護士の進行協議を経て、公判期日を指定します。
いよいよ、控訴審の公判が始まります。
不当判決を覆し、原発事故の罪を認めさせるため、みんなで⼒を合わせていきましょう!
「さあ!控訴審へ!東電刑事裁判・逆転勝利をめざす集会」(Zoomオンライン集会,4月25日実施)の録画動画が、Youtubeへアップされました。どうぞ、ご覧ください。
「さあ!控訴審へ!東電刑事裁判・逆転勝利をめざす集会」
●弁護団からの報告(ZOOMでの出演)
海渡雄一弁護士:「全国の原発裁判の動向について」
甫守一樹弁護士:「東電株代裁判で明らかになったことについて」
大河陽子弁護士:「原発事故の悲惨さと避難の困難性について」
北村賢二郎弁護士:「民事裁判と刑事裁判の判決の比較などについて」
●被害者のスピーチ
子ども脱被ばく裁判判決について:今野寿美雄さん
福島原発過労死裁判判決について:原告
甲状腺検査学校検診について:鈴木薫さん
東海第二差止判決について:谷田部裕子さん
群馬訴訟原告から連帯のアピール:丹治杉江さん
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29519887"
hx-vals='{"url":"https:\/\/skazuyoshi.exblog.jp\/29519887\/","__csrf_value":"42393c57a58725f5cf2288f052e43247033042c31865e68cee1bf4b70c483a82bc7444bbb4325fce33bf31ebdaf07f776ff0cd835ad1a06da9aa51c7cf7a7ef6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">