人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6月定例会、条例改正2件と補正予算1件の追加提案

 6月16日、開会中のいわき市議会6月定例会に、条例の改正2件と補正予算1件の3件の追加議案が市長より提出されました。
 条例の改正は、5月に公布されたデジタル改革関連法により、番号法の一部が改正され、本市条例で引用している条項の移動が生じた「いわき市個人情報保護条例」と「いわき市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例」の改正です。
 補正予算は、新型コロナウイルス感染症に係る追加対策として、総額22億4,950万8千円の補正となる「令和3年度いわき市一般会計補正予算」です。
 その内容は、まず「感染拡大防止に要する経費」として、3事業費に17億5,251万5千円の補正です。
 内訳は、 第1に、新型コロナウイルス感染症の陽性者等の発生状況を踏まえ、今後必要となるPCR検査の実施に向けて、年間の検査実施件数を約3万4千件から約11万7千件に拡大する、「新型コロナウイルス感染症予防対策費」として、11億8,989万8千円。
 第2に、65歳以上の高齢者に対するワクチン接種7月末終了に向けて、6月〜7月のワクチンの集団接種回数を約1万4百回から約5万1千回に拡大する、「新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費」として、3億4,315万5千円。
 第3に、新型コロナウイルス感染症による入院患者の発生状況を踏まえ、入院医療費に係る自己負担分の公費負担を、年間約900人分を約2,200人分に拡大する、「新型コロナウイルス感染症医療費」として、2億1,946万2千円。
 次に「生活支援に要する経費」として、2事業費に3億1,089万6千円の補正です。
 内訳は、第1に、ひとり親世帯以外の市県民税均等割非課税の子育て世帯等に対し、国の施策による、児童一人当たり5万円の「子育て世帯生活支援特別給付金」を支給する、2億751万2千円。(ひとり親世帯分は予算措置済み)
 第2に、市独自の対策として、ひとり親世帯も含めた「子育て世帯生活支援特別給付金」を受給する世帯を対象に、あんしんコロナお知らせシステムで用いているクーポン券を児童一人につき1万円分配付する、「子育て世帯生活支援クーポン券配付事業費」として、1億338万4千円。
 さらに「市独自の事業者支援に要する経費」として、2事業費に、1億8,609万7千円の補正です。
 内訳は、第1に、あんしんコロナお知らせシステムのクーポン券の配付に合わせて、飛沫感染防止対策を実施する市内の飲食店等に対し、卓数に応じて10万円から30万円の支援金を支給する、「飲食店等感染拡大防止対策支援金」として、1億8,204万7千円。
 第2に、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける市内事業者の経営改善を促進し、「強い企業」づくりを推進することを目的として、事業者が経営改善計画等を策定する際、80万円を上限に、事業者が負担する費用の全額を補助する、「経営改善支援事業費」として、405万円。
 これら総額22億4,950万8千円の追加提案分を含めた、6月定例会の一般会計補正予算額は、総額36億8,302万円の補正となります。

6月定例会、条例改正2件と補正予算1件の追加提案_e0068696_17240121.jpg

6月定例会、条例改正2件と補正予算1件の追加提案_e0068696_17242199.jpg




















by kazu1206k | 2021-06-16 17:26 | 議会 | Comments(0)

佐藤かずよし


by kazu1206k