いわき市は、「いわき市文化政策ビジョン(素案)」に対する市民意見募集(パブリックコメント)を6月30日から7月13日まで実施しています。
趣旨は、本市の文化芸術に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための指針として、令和3年度から令和12年度までの10カ年を計画期間とする文化政策ビジョンの策定を進めています。このたび、ビジョンの素案がまとまったことから、広く市民の皆様の意見を伺うため、下記のとおり市民意見募集(パブリックコメント)を実施するものです。
これは、文化芸術基本法に定められた、地方公共団体が定める「地方文化芸術推進基本計画」として、いわき市文化政策ビジョンを本年度策定するものです。この「地方文化芸術推進基本計画」は、中核市では約80%が既に策定済みです。
策定にあたっては、本市の特色を生かした文化政策のあり方について、幅広い見地からの検討を進めるため、咋年7月に、文化芸術関係者や学識経験者のほか、観光や経済団体等の関係者も含めた「文化政策ビジョン策定検討委員会」を設置、検討委員会の議論を踏まえ、咋年度末の策定を目指した所ですが、コロナ禍で日程がずれ込んでいます。
計画策定には、共創のまちづくりの理念を十分に踏まえ、検討委員会での議論のほか、一昨年度実施した文化団体等に対するアンケート調査や、文化芸術活動の担い手等への個別ヒアリング、そして今回のパブリックコメントなど、広く市民の皆様の御意見を取り入れていくとしておりますので、市民の皆さまのご意見をお待ちしています。
1 意見募集期間
令和3年6月30日(水)から令和3年7月13日(火) 14日間
2 意見を提出することができる方
次のいずれかに該当する方(法人その他団体を含む)
(1) 市内に住所を有する方
(2) 市内に事務所又は事業所を有する個人又は法人その他の団体
(3) 市内の事務所又は事業所に勤務する方
(4) 市内の学校に在学する方
3 資料の公表
(1) 市ホームページへの掲載
(2) 担当課(文化振興課 市役所本庁舎5階)に備え付け
(3) 市役所本庁舎1階市民ホール、各支所の情報公開コーナーに備え付け
4 意見の提出方法
任意の様式に、意見、住所、氏名、電話番号を記入のうえ、文化振興課に直接持参するか、郵送、FAX、又は電子メールにより提出してください(募集期間内の消印有効)。
※ 個人名等を公表することはありませんが、住所、氏名、連絡先の記入が無い場合、「意見」としての取り扱いはできません。
※ 口頭、電話による意見の受け付けは行いません。
【参考】 意見提出様式 (下記参照)
5 提出いただいた意見の取扱い
提出いただいた意見に対する考え方・対応等については、取りまとめの上、市ホームページで公表します。
注:個々の意見に対して直接、個別の回答はしません。また、この手続きは、案件に対する具体的な意見を収集するもので、賛否を問うものではありません。
6 意見提出先
文化スポーツ室文化振興課(市役所本庁舎5階)
〒970-8686 いわき市平字梅本21番地
電話:0246-22-7544
FAX:0246-22-7552
7 いわき市文化政策ビジョン(素案)
(1) いわき市文化政策ビジョン(素案)概要版
(2) いわき市文化政策ビジョン(素案)
8 その他
これまでの策定経過は、関連リンク「いわき市文化政策ビジョン」のとおり
関連リンク
いわき市文化政策ビジョン