人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いわき市、まん延防止等重点措置の適用要請

 8月2日、福島県は、いわき市での新型コロナウイルス感染の急拡大を踏まえて、福島県へのまん延防止等重点措置の適用を政府に要請しました。
 これに先立ち、いわき市は市長記者会見を行い、過去最大の感染拡大の発生を踏まえ、地域医療の崩壊を防ぎ、市民の命と健康を守るため、まん延防止等重点措置の適用について、福島県知事に要請したことを報告しました。
 会見では、先月24日以降、新規感染者数が急増し、8月1日までの直近1週間の新規感染者数の累計が、市外居住者を含め197人、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数の換算で約60人となり、爆発的感染拡大を示すステージ4の目安25人の倍以上で、病床占有率もステージ4の目安50%を大きく上回る92%となり、ほぼ満床の状況。市内の宿泊療養施設も満床で、県内全域で患者受入の広域調整を行っていますが、自宅療養は避けらない状況で、地域医療への深刻な影響が懸念され極めて危機的な段階であること。
 また、2日午後3時現在で、これまで最多の62人の新規感染者となり、児童福祉施設で過去最大規模のクラスターが確認され、本市の医療が「医療非常事態」で、通常診療が制限され、適切な医療を受けられない状況が懸念されます。
 既に飲食店等への時間短縮営業を実施中ですが、緊急事態宣言に準じた対策が可能となる、まん延防止等重点措置の適用を、福島県知事に要請し、本市として、人と人との接触をできる限り減らすため、公共施設の休館や利用制限、市主催イベントの中止、延期、さらには広報の強化などを実施する方向であることが、報告されました。詳細は、後日、お知らせする予定です。
 その上で、地域医療の崩壊を防ぎ、市民の命と健康を守るため、生活や職場のあらゆる場所で感染リスクの高まる場面をできる限り回避するなど、最大限の警戒と慎重な行動をお願いし、次の事項を、強くお願いしました。
 一つ、不要不急の外出や移動について自粛をお願いいたします。
 二つ、帰省や旅行については、原則として中止または延期をお願いいたします。 
 三つ、会食は、家族や普段行動を共にしている方以外とはしないようお願いいたします。
 四つ、事業者の皆様におかれましては、営業時間の短縮等の要請をお守り願います。
 五つ、発熱等の症状のある場合は、かかりつけ医等、医療機関に早めに相談や受診をし、出勤や登校はなさらないようお願いいたします。

*重点措置が適用されると、県は対象地域の飲食店に終日の酒類提供自粛を求めることが可能になり、営業時間短縮要請の対象も広がり、酒類提供の有無に関わらず全ての飲食店が時短要請の対象となる。要請に応じない事業者には20万円以下の過料を科すことも可能になる。

 
いわき市、まん延防止等重点措置の適用要請_e0068696_13370581.jpg


いわき市、まん延防止等重点措置の適用要請_e0068696_13361982.jpg

























by kazu1206k | 2021-08-03 13:46 | 福祉医療 | Comments(0)

佐藤かずよし


by kazu1206k