人気ブログランキング | 話題のタグを見る

丸山公園の動物舎の改善

 いわき市内で唯一、動物舎がある湯の岳の丸山公園。6月の初めに、丸山公園について、「ボランティアに誘われたがやっていいものか」という市民の声が寄せられました。 
 丸山公園は、常磐地区の湯の岳の山麓に、太平洋を一望する眺望と自然環境を生かした立地特性を生かして、昭和30年代から40年代にかけて遊歩道や休憩施設が整備され、生き物に接する楽しさや動物愛護の心を養う環境の一つとして、当初からシカ等を飼育。その後、市内の三崎公園と松ヶ岡公園から、サルやクマ等の飼育動物が丸山公園に集約され、本市唯一の動物舎がある公園として市民に親しまれてきました。現在、利用者は減少傾向にあるものの、飼育動物は、シカ32頭、ニワトリ18羽、ウサギ24羽、ヤギ1頭になっています。
 動物の飼育管理は、「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき、いわき市が展示業としての第二種動物取扱業者の登録を受け、当該公園の指定管理者・財団法人いわき市公園緑地観光公社が、義務付けられている動物取扱責任者を置き、業務委託により常時の飼育及び施設管理を行っています。
 2006年に「丸山公園の動物が虐待されているような飼育の状態で、子供たちが訪れているのに、教育的にも良くないのではないか」という声が私のもとにも寄せられ、「百聞は一見にしかず」、現地を調査をして、「動物が虐待されているような飼育の状態」という現実を見て、子供たちの「教育的にも良くないのではないか」というご指摘もうなずけたため、指定管理者を所管する市の担当課に対して、動物の飼育と管理、飼育舎の清掃や付近の除草などの改善と今後の方向性の検討を要請をした経緯があります。以来、いわき市議会の本会議でも、私を含め、何人かの議員が取り上げ改善を求めてきました。
 今回も6月初めの日曜日に、現地を訪ねると、サルの飼育舎がニワトリの飼育舎に変わり、アヒルやカモの姿を見ることはできませんでしたが、子供連れのご家族が何組も訪れていました。シカやウサギの飼育状況を見させていただいていると、「かわいそう」と、子どもの嘆きの声が聞こえてきました。なるほど、ウサギの飼育舎の中でウサギが横たわっています。また、シカ園を一周してみると、丘の上の付近に、シカの遺骸が朽ち果てるままになっていました。飼育と管理、飼育舎の清掃など、まだまだ問題が残っている様子です。
 6月上旬、現地調査を踏まえて、シカの遺骸の埋葬はもとより、ウサギの飼育舎の改善、「かわいそう」と子どもたちに言われずにすむように、動物に接する市民の側に立った飼育方法の改善など、抜本的な施設管理の改善策の検討を、改めて、担当課に求めました。
 7月下旬、担当の公園緑地課より、「丸山公園 施設管理改善方針」が示されました。概要、以下、大きく3点です。

1、改善に向けた基本的考え方
  現状の課題を踏まえ、より適切な飼育を行うための管理体制の見直しを行うほか、観覧する市民の目線も考慮した飼育方法の改善策を講ずる。

2、具体的な改善方針
 ⑴  管理運営面の改善策
  ① 業務内容の徹底
   ・現在の動物管理マニュアルの見直し、毎日の巡回のほか、給餌・清掃の方法、現場との連絡方法など、より具体的に定め徹底する。
  ② 人員体制の見直し
   ・巡回頻度や人員体制の見直しなど、現場の状況把握体制の強化
  ③ 関係機関との連携強化
   ・保健所や専門獣医師への積極的相談や定期的診断の依頼など、適正な飼育管理に向けた関係機関との連携強化
 ⑵ 施設面・事業面の改善策
  ① 展示を意識した小動物舎内の改修
   ・保健所や専門獣医師からのアドバイスによる、展示業として適切な飼育環境の整備、可能なものから施設の修繕・改修を行う。
  ② 来園者を考慮した給餌頭の実施
   ・専門家のアドバイスにより、来園する市民の目線を考慮した給餌や清掃など、飼育方法の改善
  ③ 飼育頭数管理の徹底
   ・これまでのウサギの雌雄分別飼育の継続、適正な繁殖管理について獣医師に相談
  ④ 情報発信の強化
   ・施設や飼育動物に対する市民の理解が深まるよう、園内に飼育動物に関する看板の設置や公社ホームページ等による園内の情報発信などを行う

3、これまでに実施した改善策
 ・現場スタッフによる毎日の巡回や清掃の徹底
 ・公社職員と現場スタッフとの連絡方法の見直し
 ・公社職員による巡回頻度の見直し
 ・ヤギやウサギ小屋等の整理・整頓
 ・給餌方法の見直し
 ・飼育動物に関する情報や注意書きを記載した看板を園内の柵等に設置
 ・公立の公園内動物園である「日立市かみね動物園」の視察
 ・家畜などを扱う市内獣医師による往診
 
丸山公園の動物舎の改善_e0068696_15393648.jpg

丸山公園の動物舎の改善_e0068696_15395773.jpg














 

 


by kazu1206k | 2021-08-10 15:45 | 地域 | Comments(0)