人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「コロナ後の社会をどうつくるか」全国政策研究集会2021

 8月28〜29日の両日、全国の地方自治体議員のための勉強会や政策に関する情報発信を行っている、自治体議員政策情報センター「虹とみどり」が主催する「第13回 全国政策研究集会 2021in神戸」が開催されます。オンライン集会です。
 自治体議員政策情報センター「虹とみどり」は、「自治、多様性、エコロジー、公正、平和」を基本理念として、持続可能な自治体をめざす自治体議員の活動に資する情報や政策の相互提供を促進することを目的に活動しています。

第13回全国政策研究集会2021in神戸

○8月28日、29日の企画案内 チラシは以下
コロナ後の社会をどうつくるか
〜阪神淡路26年、福島原発事故10年、コロナ2年〜
○基調講演 田中優子さん(江戸文化研究者、前法政大学総長)
○パネルディスカッション
  パネラー&コーディネーター 福嶋浩彦さん(中央学院大学教授・元我孫子市長)
  パネラー 佐藤和良さん(福島県いわき市議)、中川智子さん(元宝塚市長)、古屋聡さん(山梨市立牧丘病院)
分科会も実施します。詳しくはパンフレットまで。
○申し込み書(FAX用)
○オンライン申し込み

「コロナ後の社会をどうつくるか」全国政策研究集会2021_e0068696_14162894.jpg

「コロナ後の社会をどうつくるか」全国政策研究集会2021_e0068696_14171017.jpg










by kazu1206k | 2021-08-20 14:19 | 議会 | Comments(0)

佐藤かずよし


by kazu1206k