人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「事件」が起きた「現場」を見て!署名にご協力ください

 いよいよ11月2日、東京電力元経営幹部3人の責任を問う、東電刑事裁判の控訴審第1回公判が開かれます。
 今、『東電元会長らの強制起訴事件「福島原発刑事裁判」東京高裁の裁判官に現場検証を求めます!』署名が行われています。
 東京地裁の裁判官は、現場検証をすることなく判決を出しました。東京高裁の裁判官の方々には、必ず現場を訪れ、その目や耳、五感を通じてこの原発事故の重大性を感じ取ったうえで判断をして頂くことを求めています。「百聞は一見にしかず」「現場百ぺん」といいます。事故が起きた福島第一原発や、多くの被害者が出た双葉病院、いまも帰還困難区域が残る現地を見ずして、正しい判断を下すことができるでしょうか。
 東京電力の株主が旧経営陣5人を訴えている株主代表訴訟では、今年10月に東京地裁の裁判官が現場検証を行うことが決まりました。他の民事裁判でも、裁判官が現場検証を行った例はいくつもあります。
 東京高等裁判所第10刑事部で、現場検証についての判断が出されるまで署名は継続いたします。
 経済や企業や国の名のもとに、人々の犠牲を強いるこの国で繰り返される悲劇の歴史に終止符を打ちたいのです。私たちは深い憤りと悲しみの中から、この裁判を通して、未来への希望と人と社会への信頼を見いだしたいのです。
 お友だちにこの署名をお知らせください。どうぞ、ご協力をよろしくお願いいたします。

「事件」が起きた「現場」を見て!署名にご協力ください_e0068696_18342583.jpg
















by kazu1206k | 2021-08-30 18:24 | 脱原発 | Comments(0)