人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2分でわかる!汚染水動画シリーズ 3本公開

国際環境NGO FoE Japanの満田さんからご案内が届きました。

2分でわかる!汚染水動画シリーズ→
https://foejapan.org/issue/20220413/7467/

政府がALPS処理汚染水の海洋放出を決定してから一年が経ちました。
政府・東電は、2015年8月に福島県漁連に対して「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」と約束しました。しかし、漁業関係者、消費者をはじめ、福島県内外の幅広い市民が海洋放出に反対する中、着々と放出のための手続きが進められています。
タンクに貯められている水には、トリチウムだけではなく、セシウム134、セシウム137、ストロンチウム90、ヨウ素129、プルトニウムなどの放射性物質が残留し、タンク貯留水の約7割で基準を超えています。東電は「二次処理を行う」としていますが、最終的にどの放射性物質がどのくらい残留するのかについては明らかにしていません。
本当にALPS処理汚染水を海に流していいのでしょうか?
FoE Japanではこの問題について多くの人に考えてもらうため、短い動画シリーズを作成しました。

「汚染水って何? 何が含まれているの?」
「トリチウムって何?」
「代替案は?」
「人々の声は?」

ALPS処理汚染水を巡る問題をわかりやすく解説しています。
本日より映像を順次公開していきますので、ぜひご覧ください!
https://foejapan.org/issue/20220413/7467/


Twitter→https://twitter.com/FoEJapan/status/1514216229535322121
facebook→https://fb.watch/cnoPx1xppW/


2分でわかる!汚染水動画シリーズ 3本公開_e0068696_15420366.png
2分でわかる!汚染水動画シリーズ 3本公開_e0068696_15423706.png

2分でわかる!汚染水動画シリーズ 3本公開_e0068696_15424881.png














by kazu1206k | 2022-04-14 16:57 | 脱原発 | Comments(0)