人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いわき市議会、防災訓練を実施

 9月26日午後、令和4年度いわき市議会防災訓練が実施され、多数の議員が参加しました。
 今年度は、起震車による疑似地震の体験による実地訓練を行って、地震時の身の守り方を学ぶとともに、座学研修で地域の自然災害、市の防災対策、災害から命を守る行動について学びました。今年度の講師、市災害対策課職員の皆さんに、わかりやすく解説して頂きました。
 起震車による体験では、東日本大震災や中越地震など数ある地震体験モデルの中で、関東大震災の疑似地震が揺れの大きさと振動時間も長く、参加者も驚きを隠せない様子でした。また、座学研修では、いわき市においても、平安時代の貞観地震津波以来、約100年に一度、津波地震が襲来して大きな被害が発生していることが指摘され、日頃の備えの重要性を改めて確認しました。
 市議会防災訓練は、毎年、市民の代表として、災害発生時の対応等の確認することで、その重要性と必要性について、より理解を深め防災意識の向上を図るとともに、市民の皆さんに対する災害発生時の対応等の普及啓発活動の一環として実施しています。

いわき市議会、防災訓練を実施_e0068696_09304715.jpg

いわき市議会、防災訓練を実施_e0068696_09310737.jpg

いわき市議会、防災訓練を実施_e0068696_09312449.jpg











by kazu1206k | 2022-09-28 22:50 | 防災 | Comments(0)