福島県は、視覚に障がいのある方や見えにくいことで日常生活に不自由を感じている方、その御家族の方を対象にした相談会を開催しています。現在、11月1日にいわきサン・アビリティーズで開かれる「視覚障がい者相談会」の参加者を募集しています。参加費は無料です。お住まいの地区の保健福祉センターの窓口までお申込みください。
下記の要項をご覧ください。
●日時:11月1日(火)午前11時00分から午後2時00分まで(受付は午後1時まで)
●場所:いわきサン・アビリティーズ(常磐湯本町上浅貝5番地1)
●内容:
【事前申込みが必要な相談】
◇医療相談
視覚障がい者に詳しい医師に、眼についての相談、補装具の要否判定、身体障害者手帳等の相談ができます。
◇福祉制度、職業教育の相談
居宅サービスや、日常生活用具、資格取得等の福祉制度について相談ができます。
【事前申込みが不要な相談】
◇福祉用具の見学
ルーペ、遮光眼鏡、拡大読書器、音声パソコン等いろいろな福祉用具を実際に試すことができます。
◇盲導犬体験歩行
盲導犬に関する説明と、訓練犬との体験歩行ができます。
●申込期限:10月25日(火)
●申込方法:お住まいの地区の保健福祉センターの窓口でお申込みください。
・平地区保健福祉センター(いわき市役所内)福祉介護係
平字梅本21 0246-22-7457
・小名浜地区保健福祉センター 福祉介護係
小名浜花畑町34-2 0246-54-2111 内線(5166)
・勿来・田人地区保健福祉センター(勿来支所内)福祉介護係
錦町大島10 246-63-2111 内線(5374)
・常磐・遠野地区保健福祉センター(常磐支所内)福祉介護係
常磐湯本町吹谷76-1 0246-43-2111 内線(5574)
・内郷・好間・三和地区保健福祉センター(総合保健福祉センター内)福祉介護係
内郷高坂町四方木田191 0246-27-8691
・四倉・久之浜地区保健福祉センター(四倉支所内)福祉係
四倉町字西四丁目11-3 0246-32-2114 内線(5951)
・小川・川前地区保健福祉センター(小川支所内)福祉係
小川町高萩字下川原150 246-83-1329
●参加料:無料
●主催:福島県障がい者総合福祉センター
電話番号: 024(521)2824