いわき市考古資料館の令和4年度 第2回企画展「いわきの縄文時代を探る いのりのかたち 縄文人の造形」が、11月20日まで開催されています。出品点数は、約250点。
『縄文時代の人々は、狩猟・漁撈・採集を生業とし、自然界とより密接にかかわりあう生活を1万年以上続けました。それを裏付けるように、縄文時代の遺跡からは土器、弓矢、釣針といった道具が出土しますが、一方で現代の私たちには用途不明な遺物も出土し、その多くが「いのり」にかかわる道具だったと考えられています。自然の営みに感謝と畏敬の念を抱き、毎日の暮らしの安心と安全を願う縄文人の姿が、その背景として想像されます。
本展では、縄文時代の「いのり」に焦点を当て、いわき市内から出土した多くの「いのり」の道具を通して、自然と調和し、共生した縄文人の精神文化を紹介します。』(案内文)
開館は9時から17時まで(入館は午後16時30分まで)です。
また、いわき市考古資料館の「古代まつり」も、11月13日に開催されます。
「古代まつり」は、古代の出土品にちなんだ、まが玉づくり(メガ玉づくり)、土器づくり、土偶づくり、火おこし体験、弓矢体験などの体験プログラムを楽しみながら、いわき市内から出土した遺物などにふれる機会。考古学に親しみ、関心を深める絶好の機会です。
日 時 令和4年11月13日(日)10時~15時
対 象 小学生以上(未就学児は保護者同伴)
会 場 いわき市考古資料館
■まが玉づくり(メガ玉づくり)要事前申込
いわき市内の遺跡から出土したまが玉を参考に、滑石でまが玉づくりを体験します。
①10時~11時30分 ②13時30分~15時 定員各回36名 要材料費(350円)
通常の約5倍の大きさの「メガ玉」づくりも選択できます。
定員各回5名 要材料費(500円)※中学生以上対象
■土器づくり 要事前申込
いわき市内の遺跡から出土した土器を参考に、粘土で土器づくりを体験します。
①10時~11時30分 ②13時30分~15時 定員各回12名 要材料費(350円)
■土偶づくり 要事前申込
いわき市内の遺跡から出土した土偶を参考に、粘土で土偶づくりを体験します。
①10時~11時30分 ②13時30分~15時 定員各回12名 要材料費(350円)
■火おこし体験 要事前申込
①10時~11時30分 ②13時30分~15時 定員各回15名 要材料費(250円)
■弓矢体験
10時~15時(11時30分~13時30分を除く) 定員なし 当日受付 参加無料
■キッチンカー「すえつぎCAFE」
・麓山高原豚のトロトロカレー(850円)・日替わりカレー(同)
・あんバターサンド・ホットドッグ・自家焙煎コーヒー・マサラチャイなど。
11時~14時(完売次第終了) 館敷地内駐車場にて販売(駐車場内で飲食可能)
お申込み・お問合せについて
・電話、FAX、E-mailまたはいわき市考古資料館の窓口で申込受付(先着順)
・申込期間 10月21日(金)~11月11日(金)
いわき市考古資料館 福島県いわき市常磐藤原町手這50-1
電話0246-43-0391 FAX0246-43-0395
E-mail info@iwaki-koukoshiryoukan.jp