人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かずよしレポートNo.70を発行、10日から議会報告会

 1月4日、仕事始め。
 「かずよしレポートNo.70」を1月1日付けで発行しました。
 今号は、昨年12月1日〜12月15日まで開催された令和4年12月定例会の主な内容、さらに副議長退任後2年5ヶ月ぶりとなった一般質問と質疑の概要などをレポートしたものです。
 「かずよしレポート」は、1月4日のいわき民報など新聞折り込みのほか、郵送または手配りしております。
 また、下記の日程で、議会報告会を開催いたします。ご都合のよい会場にてご参加頂ければ幸いです。
 なお、新型コロナウィルス感染症対策のため、三密を避け実施いたします。マスク着用等のご協力をお願い致します。

⭐︎議会報告会のお知らせ

●1月10日(火)午後6時30分 平月見町 26区集会所
●1月13日(金)午後6時30分 小名浜  小名浜公民館
●1月14日(土)午後1時    鹿島町  鹿島公民館
●1月14日(土)午後3時30分  江 名  江名集会所

*令和3年12月定例会(12月2日〜16日)の概要

 いわき市議会12月定例会は、市長提出の40議案と5人事案、議会案の「いわき市議会の個人情報の保護に関する条例の制定について」、1意見書を可決しました。保留となっていた旧統一教会問題の意見書は上程されず、「旧統一教会 (現:世界平和統一家庭連合)及び関連団体による被害者救済に関する決議」を可決しました。
 条例の制定は「いわき市個人情報の保護に関する法律施行条例の制定について」など5件、条例の改正は「いわき市職員の定年等に関する条例の改正について」「いわき市市民会館条例の改正について」「いわき市都市公園条例の改正について」など10件。
 予算案は、電力・ガス・食料品等価格高騰対策でキャッシュレス決済ポイント還元事業費に約10億3,690万円、運送事業者及び港湾運送事業者等事業継続支援金に約5,056万円、光熱費高騰対策事業費補助金(私立保育所・幼稚園等)に約3,526万円、観光業需要回復支援事業費に約2,897万円、放課後児童クラブ等光熱費高騰対策事業費に約1,301万円、公共施設等における光熱費高騰への対応約6億203万円や出産・子育て応援金約2億4,726万円など総額約21億6,053万円の一般会計をはじめとする、令和4年度12月補正予算案が15件、その他の案件は、「工事請負契約について」「指定管理者の指定について」など10件でした。
 私が所属する創世会は、地方分権に逆行して個人情報保護制度の運用を国が一元的に管理する「いわき市個人情報の保護に関する法律施行条例の制定について」などに反対しました。
 私は、「いのちを守る」という原点に立って、誰もが安心して暮らせる、いわきの再生に向け、副議長退任後、2年5ヶ月ぶりの一般質問を行いました。

*わたくしの12月定例会の質問項目

1 市長の選挙公約の現状と今後の取り組みについて
 (1)令和3年9月5日執行いわき市長選挙公報の公約の現状と見通しについて
 (2)公約実現に向けた今後の取り組みについて

 2 市長の政治姿勢と市政の取り組み方について
 (1)旧統一教会問題、本市及び市長の説明責任と対応について
 (2)いわきFCの新スタジアム整備、市民の理解と合意形成について
 (3)中山間地域の課題解決に向けた取組方針、住民意見の反映について
 (4)共創のまちづくり、住民自治と域内分権の仕組みについて

 3 いのちを守る、原子力災害対策について
 (1)福島第一原発1号機の原子炉圧力容器を支えるペデスタルの損傷対策について

かずよしレポートNo.70を発行、10日から議会報告会_e0068696_18030813.jpg

かずよしレポートNo.70を発行、10日から議会報告会_e0068696_18042046.jpg














by kazu1206k | 2023-01-04 18:06 | 議会 | Comments(0)

佐藤かずよし


by kazu1206k