2月18日午後、快晴の21世紀の森公園で、新装なったいわきグリーンフィールドの供用披露式といわきFCのJ2開幕戦が行われました。
いわきグリーンフィールドは、21世紀の森公園にあり、今季J2に昇格したいわきFCのホームスタジアムとなり、プロサッカーやラグビーの公式戦、令和6年度から福島県で固定開催となるインターハイ男子サッカー競技等による使用が見込まれることから、サッカー・ラグビーなどの専用競技場として機能強化を図るため、約21億円の事業費をかけて昨年6月から改修を進め、今般、供用開始となったものです。
改修事業は、いわきグリーンフィールドで、メインスタンド諸室の改修工事、バック及びサイドスタンド観客席5,000席の確保工事、1,500Lxの夜間照明4基の設備工事、600インチの大型映像装置設置工事、天然芝の全面張り替え改修工事などが実施されました。また、多目的広場は、人工芝改修や夜間照明設備の設置工事、防球ネット整備工事等が現在も進行中です。
午後12時30分から行われた供用披露式では、市長、市議会議長、いわきスポーツクラブの大倉代表などが挨拶して、大型映像装置に点灯する完成セレモニーが行われました。
午後2時から、ホームスタジアムでJ2開幕戦に臨んだ、いわきFCは、同じく今季J3からJ2に昇格した藤枝MYFCと対戦。満席近いスタジアムでサポーターや市民の応援の中、熱い闘いを繰り広げました。いわきFCは、前半3点を先取され後半2点を取って追い上げましたが、残念ながらJ2初陣は2対3と、1点差で苦杯を嘗めました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30251406"
hx-vals='{"url":"https:\/\/skazuyoshi.exblog.jp\/30251406\/","__csrf_value":"44167aabf6727eadf0cee8ea1395549b4104b1102b7ee67c78c42c9cc06ac01c6f6a6a8b528774a3e9d72bb7b761b061e9a9fd61a95ead3e974aa6c60b585bfa"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">