今日もStop 汚染水!スタンディング。
2月13日12時30分より、いわき市小名浜港のアクアマリンふくしま入口交差点で、「原発汚染水の海洋放出に反対するスタンディングinいわき」が行われました。
昨年8月24日の海洋放出の強行にもめげず、海洋放出が中止されるまで負けずに頑張っています。
政府が2021年4月13日に、福島第1原発の敷地内のタンク貯蔵処理汚染水の、海洋放出方針を決定して以来、これに抗議して、Stop汚染水!と毎月13日に「汚染水を海に流すな!スタンディング」を実施。雨の日も風の日も夏の暑い日も冬の日も継続しています。
能登半島地震による被災者に心を寄せ、地震列島に原発はいらない!
相次ぐ高濃度の汚染水の漏出や作業員の被曝が続く。
参加者は、薄めないと流せないようなもの、流すな!
事故を収束できない東電はまず、国民に謝れ!
処理できない汚染水の海洋放出は一刻も早くやめて!とアピール。
わたしたちは、政府の強行策に負けず!漁業者を孤立させず!太平洋諸島の諸国民と手を繋いで、東電の海洋放出の強行を許しません!私たちは諦めません!!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30806745"
hx-vals='{"url":"https:\/\/skazuyoshi.exblog.jp\/30806745\/","__csrf_value":"e312c154bbd1d56282a678e15b406a95cf9e2bc019d3db170512dc1c8327b57f65a4b7fcf4e85562fb8e2109d00979581fc0f8c640cf75a6a623002c06c159f9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">