人気ブログランキング | 話題のタグを見る

携帯基地局の電磁波問題

携帯基地局の電磁波問題_e0068696_22452775.jpg
最近、携帯基地局の相談が相次いでいます。
この写真は、2004年10月5日、私の自宅近くの携帯基地局の鉄塔を撤去している様子です。
電磁波の健康への影響と住民同意なき建設に抵抗した住民の4年越しの運動で、完成した鉄塔が電波を発信しないまま撤去されたもので、全国で2例目でした。
この鉄塔は隣の区に建設されたものですが、当時、私は区長として、隣の区の区長さんと事業者との交渉に当たりました。両区住民の熱い意思と固い団結は、事業者をして40メートルの鉄塔と基地局の撤去に至らしめました。
その経験を買われてか、市内はもとより全国各地から、相談などの電話があります。
今年に入っても既に4件。国の電磁波規制は、諸外国に比べて相当緩く、立地についても明文化された手続きや規制も特にないため、紛争に至るケースが絶えないのです。九州では裁判で係争中の事例もあります。国、自治体とも、本格的な対応が求められている課題です。
by kazu1206k | 2006-04-05 23:11 | 環境保護 | Comments(0)