福島県に暴風雨ー波立海岸の高波被害
2006年 10月 24日

折しも昨23日は、福島県発注工事をめぐる汚職事件で佐藤栄佐久前福島県知事が逮捕され、今日24日は、郡山市の前知事の自宅や福島県庁知事室などが家宅捜索を受けた。
福島県内は、26日の出直し知事選挙告示を前に、大荒れの荒れ模様だ。
10月に入っては、6日にも低気圧による暴風雨で、四倉海岸や江名漁港等の護岸堤防が損壊する大きな被害が出ている。
写真は、10月6日の暴風雨で高波の被害にあった久之浜の波立海岸の様子。
元旦の初詣、初日の出でおなじみの弁天島、鰐ヶ淵へ渡る弁天橋の護岸が損壊した。
波立弁天島、鰐ヶ淵は、市民おなじみの景勝地だ。
波立薬師堂の初詣、初日の出には多くの人出で賑わう。
近くには、西行法師や内藤露沾の句碑が凛と立つ。
古来より人々に愛され、明治の文豪・幸田露伴も立ち寄った景勝地、波立海岸。
近年は、当地の地域づくり協議会のみなさんが、心血を注いでハマヒルガオを育てている。
地域からは「初日の出までに、弁天橋護岸の復旧を」との声も強い。